IntelもVista嫌い。:SaLP
SSブログ

IntelもVista嫌い。 [About PC]

 昨日06/26(Thu)、毎日新聞のサイトであるmainichi.jpこの記事によると、IntelでさえWindows Vistaへのアップグレードには消極的だとのことです。

 Intelは言わずと知れたx86系CPUで世界トップシェアを誇るCPUメーカーですが、そのIntelまでもがVistaにする気がないというのはなかなか興味深いですね。

 

 

 でも個人的には重々分かりますよ。私のVAIO typeSZにはVista Business(x86)が入っているわけですが、3月末に購入したばかりなのに、最近は非常に不安定なんです。

 例えば、Firefoxを3にバージョンアップしてからの話なんですが、特にFlashの含まれたサイトを閲覧しているとき、私の環境だとまれにFirefoxの応答が止まるときがあるんです。放っておけば直るときも、直らないときもあるんですが、その時にVistaまでフリーズしたりすることが2度もあったんですよ。一アプリケーションがエラーでバグるのは分かりますが、それでOSまで不安定になるなんてXP未満です(少なくとも非力な旧PC(CPU 450MHz/RAM 192MB)でさえ、アプリケーションがバグってもOS(XP)にまで影響が出たことは2年間使って起こりえませんでした)。結局その時は電源長押しで強制終了させるしかありませんでした。

 

 他にも、これも最近なんですがtypeSZでブルースクリーンが頻発して強制再起動されたりすることが何度も、酷いときにはログオンして30秒くらいしたら既に再起動しはじめたこともありました。最近インストールしたソフトはFirefox 3しかなく、ブラウザを開く前でもブルースクリーンは頻発するので、おそらくブラウザは関係ないのです。原因を探ろうにも、ブルースクリーンは一瞬だけ出てすぐにBIOSの再起動に切り替わってしまうので何が原因かすらつかめません。

 

 

 他には、これはVistaの仕様についてですが、たまにログオンした後すぐデスクトップにおいてあるファイル(アイコン)の配置が勝手に変わったりするんですが、これは何なんですか?

 フォルダの設定を「自動整列」にしているわけでも無しに、こんな事をされると(デスクトップに置いてあるファイルの配置をほぼすべて記憶している)私としては腹が立って仕方がありません。

 

 もっとあります。デスクトップに置いてあるファイルやフォルダを移動しようとしていた際にマウスでドラッグした訳なんですが、下の画像を見てください。

s-Graphic Error000.jpg

 

 ドラッグ作業を終了した後にもかかわらず、ドラッグしたフォルダが他のウィンドウを開いても消えなくなってしまいました。え?見えにくいですか?それではもっと見やすいようにこの状態でメモ帳を起動してみましょう。

s-Graphic Error001.jpg

 液晶で画面ヤケなんて起きるんですねぇ(笑)なんとも鮮明な画面ヤケですねぇ。これはフルスクリーンを使うアプリケーションを起動しても、それを終了したときには再生したり、何をやっても消えなかったので再起動したらとりあえず消えてくれました。

 

 

 そうして再起動して、ああ画面ヤケが直ったと喜んでいると、今度はサイドバーが・・・

s-Graphic Error002.jpg

 サイドバーガジェットが重なりました(爆)

 

 

 今のところはこんなもんですが、使えば使うほど化粧がはげてくる感じは否めません。

 

 

 

 

 

 

だからVistaが嫌いなんですよ、私は。

 

 Sonyが今まで販売したVAIOにXPのダウングレードサービスをしてくれるというなら、私は迷わずXPに戻します。Vistaの唯一のウリであるDirectX 10も、ゲームをしない私は使わない(そもそもそんな重いゲームがtypeSZで動くとは思えません)のでVistaにメリットを見いだせません。XP用のDSD Direct PlayerとDSD Direct(音楽再生ソフト)、Protect Suite QL(指紋認証ソフト)がVAIOカスタマー向けにダウンロード出来るサービスがあれば、真面目な話、すぐにでもXPにしたいところです。

 

 

 本来OSなんてものは、その先のアプリケーションを動かすための土台(手段)に過ぎず、出しゃばって余計なバグを抱えるべきものじゃないと思うのですが・・・そう思うのは私だけなんですかね・・・。


nice!(11)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 11

コメント 30

Akihito(・。・)

うーん………やっぱりVistaは安定してないみたいですねぇ。。。
発売当初は「起動が早い!!」と聞いていたので、なかなか安定しているのかなと思ってましたが、そうでもなかったのかぁ

当のマイクロソフトもまだ一年しか経ってないのに、Windows7が
どーのこーのと良い始めてるし。。
なんだか、WindowsMeの頃を思い出しました。
あれはよく落ちたなぁ。。。。。 
最悪なときは3度ぐらい再起動してやっと使えるぐらいになったなあ

その後のXP(今、コメントを書いてるPC)は安定していて、タスクマネージャの存在をわすれるほど。

そういえば、XPという名にはいままで経験をつんで進化したOSとい
うことで、経験という意味のeXPerienceから由来したと聞いたことがあります。
マイクロソフトはつぎのWindows7でVistaの経験をいかせるか!?

ところで、デスクトップにはちゅねのツインテールがちらっと映ってますね。
一枚目の写真はなんかしゃべってるみたい。。

by Akihito(・。・) (2008-06-27 20:41) 

moonrabbit

それはね・・・霊です・・・(((( ゚Д゚;)))ガクガクブルブル
なんて冗談はおいといて、XPはいいぞう~(笑)。
ツールのおかげで、Vista入れるのはきっと3年後ぐらいかとwww
by moonrabbit (2008-06-27 20:51) 

MaxPayne.jp

>>うーん………やっぱりVistaは安定してないみたいですねぇ。。。
 うちのVistaはすこぶる快適なんですけどねぇ。環境によってまちまちなんでしょうかね。
 起動もXPよりかは速いと思いますし(ログイン後のスタートアップのアプリ起動がかなり速いからすぐ操作できるという意味で)、通常操作においての体感速度もXPと同じくらいだと思いますけどねぇ。それと、この記事とはまったく逆になりますが、私はVistaは長期間使っていてもパフォーマンスの低下を感じないことに一番感心してます。
 
 とまあ、Vista批判の中、あえてVistaマンセーなコメントを書いてみました。
by MaxPayne.jp (2008-06-28 01:14) 

Chris

すでにMSもWindows7に着手してますからね・・・。
by Chris (2008-06-28 01:52) 

なむち

初めまして。
私もtypeSでFirefox3を使っていますが、
そんな症状は出てないですねぇ~・・・
まぁ、私もVistaは32bit OSから64bit OSへ移行する
過渡期の踏み台的鬼子だと思ってますが・・・meがそうでしたよねw

ブルースクリーンが多発してるとの事ですが、
メモリの不良が原因で発生する場合が多々あります。
サードパーティ製のメモリに換装されておられるようですが、
取り付けてからメモリのエラーテストはやってみたでしょうか?
もしやられてないのでしたら、metest86等をDLしてきて
少なくとも丸一日くらいは耐久試験をやられたほうがいいと思いますよ^^
by なむち (2008-06-28 09:55) 

Virgo

なんとも、先祖返りなOSですねぇ(^_^;;

しかしSZならGraphicチップが別ですよね。
なのに、その仕打ちは。

うーーん。絶対、Vistaは起動しないようにしよう。
即、ダウングレードだ。うんうん。
by Virgo (2008-06-28 14:18) 

arkstar

残像現象なんですが、
Vistaのシェルがxpまでのショートカットキーを許してくれるかどうか不明ですが、
Windowsキー+Dで全最小化の後、
再びWindowsキー+Dでウィンドー配置復元だと消えませんかね?
xpまでならVideoメモリあたりに余計な情報が残っているのが原因で
残像が残る事があったのですが、
上記方法でウィンド内再描画させる事で改善する事が多かったので。

MSゲイツ会長が完全引退だそうで、
果たしてカリスマが居なくなって今の優位を保てるか?
そこが気になりますね。
by arkstar (2008-06-29 12:46) 

Riever

>Akihito(・。・)さん、コメントありがとうございます
起動自体は(一定のスペックさえあれば)遅くはないです。スペックのハードルが高いと言うだけで、まあマシンパワーがあれば余裕ですね。ただたまになんですが不安定になるときがあり、それが悩みものです。しかも不安定になるときはたいてい傷が深いので、そういうときはすぐ再起動してしまいます。

Microsoftとしては以前のOS販売ペースに戻したいのでしょうが、OSはXPで行き着くところまで行ってしまったような感じなので、そのビジネスモデルについてくる人はマンセー的な人しかいないと思います。

Windows Meは・・・あれは酷すぎましたね。9x系は「システムリソース」というRAMとは別のOS・アプリ領域みたいなもの(しかしOSはこの領域内でしかデータ展開などが出来ない)があって、その容量が極端に少なかったために不安定になったんです。98・98SEの頃はOSに機能をてんこ盛りにしなかったおかげで「システムリソース」容量が枯渇することはあまりなかったのですが、MeはグラフィックだとかWMPだとかの連携を強めてしまったためかえって「システムリソース」を圧迫してしまって、起動しただけで不安定になるくらい食ってしまったこともありました(特に当時のVAIOはひどかった)。それを思うとXPは言うこと無しですね。

XPの由来はその通りですが、Vista(展望などの意)なのにこの見通しの悪さは最悪です。なので私はWindows 7には期待していません。「Longhorn」はいつ出るのかと楽しみにしていた中学時代・・・4、5年前ですか、が懐かしいです。フタを開けてみるとこんなゴミだったとは当時は想像も出来ませんでした(^^;;;

>はちゅねのツインテール
目の付け所が(^^;;
特にアピールしていたわけではないのですが、ツインテールだけで気づいてしまうAkihito(・。・)さんに脱帽です。

これはkawatanさん(http://d.hatena.ne.jp/kawatan/)が作っている「Apricot」というソフトで、色々喋ったり、気まぐれなRSSリーダーとして動作します。
マシンパワーは少し食いますが、1GHzくらいあれば普通に動くと思います。どうせ余っているパワーを放っておくのもつまらないので入れています。
by Riever (2008-06-29 13:13) 

Riever

>moonrabbitさん、nice!、コメントありがとうございます
霊でしたか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

XPはカスタマイズできるソフトがとにかく多くて、非常に使いやすいんですよね。Vistaをカスタマイズできるソフトは「いじくるつくーる」くらいしかないので、使いやすくするのが大変です。
Vistaを入れることはないんじゃないですか?VistaはスルーしてWindows 7を導入と言うことで(爆)
by Riever (2008-06-29 13:16) 

Riever

>MaxPayne.jpさん、コメントありがとうございます
環境でまちまちのような気がします。ただ・・・デュアルコアでメモリMax生心で環境云々言われても困るところです(^^;;

私はメーカー製PCなので、余計なのが色々入っていることもきっかけにはなっているのかも知れません。VAIOを買って思ったのですが、私には余計なソフトが入っていない自作の方が性に合っているような気がしました。

私もVistaにデメリットしかないと思っているわけではないです。ファイル検索はインデックスを全ドライブに拡張してやることにより劇的に速くなりますし(拡張しないとインデックスで見つかりません→インデックスを含めないで検索となるのでゴミですが)・・・・・・
・・・・・・・・・これくらいしかメリットが思い浮かびませんでした(爆)
Vistaは使用時間によって不安定になることは私もありませんが、逆に起動直後でもブルースクリーンが起きたりして駄目でした。

原因が分かればいいのですが、知る術がないのでどうしようもなく、今は諦めています。
by Riever (2008-06-29 13:24) 

Riever

>Chrisさん、nice!、コメントありがとうございます
Microsoftの上層部もVistaは駄目だと思っているとかいう話も聞くので、まあ彼らも分かってはいるのでしょう。
今日でOEM版のXP販売は終了で、来年頭にDSP版のXP販売は終了なので、私としてはそれまでにXPを確保しておきたいところです。
by Riever (2008-06-29 13:26) 

Riever

>なむちさん、はじめまして。コメントありがとうございます
どうやら不具合は私だけのようで・・・。
MeはOS自体の仕様(システムリソースの容量の点や16bitと32bitが混在している点)が欠陥と結びついているので、原因不明のVistaとは状況が違うと思っています。
Windows 7でも32bitバージョンは作る話を聞いたことがあるので、次回も64bit化はしないのかなと思っています。だいたいVistaでさせるべきだったのに仕事が遅いです。どうせ互換性が下がるならx64版をもっと普及させるべきだったと思っています。それにVistaのx64版はWindows Serverベースなので、32bitのVistaよりは信頼できそうですし(爆)

メモリは回してみましたが、エラーは全く起きませんでした。バルクじゃないのに化けたらさすがに怒るところですが、幸いそんなことはありませんでした。

症状を見るにGPU関連だと思うのですが、原因を探りようがないのでどうしようもない状況です。
by Riever (2008-06-29 13:33) 

Riever

>hidexさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-06-29 13:34) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
悪い意味で先祖返りです(ーー;;

SZはグラフィックはチップセット内蔵(GM965ですかね)とGeForce 8400Mが共存していますが、私はGeForceの方しか使わないのでチップセットは関係ないと思います。
SZの8400Mは64MBをRAMから引っ張ってきていた記憶があるので、その辺りが問題なのかも知れません。
というかtype SZ、何で8400Mなんて妥協しているのか訳が分かりません。段違いの性能がある8600Mにしてくれればいいのにと、パフォーマンスを求めるPCとして謎の行動を取っているのが解せないです。バッテリを気にするときはチップセット内蔵のものを使うようにすればいいわけで、それなのにチップセットに毛の生えたくらいのGPUを積まれても意味がないという(爆)

Vistaはもうイヤです(^^;;;
by Riever (2008-06-29 13:39) 

Riever

>oyazzyさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-06-29 13:39) 

Riever

>arkstarさん、2,900nice!、コメントありがとうございます
Vistaはショートカットキーは今まで通り使えますよ。
私は日常的にキーボードで操作することが多いのでWindowsキー+Dでのデスクトップ表示なんかはよく使います(クイック起動の方はマシンパワーを食うので使いません)が、まったく直りませんでした。

それで全画面表示のゲームを起動しても直らなかったので、諦めて再起動することにしました。
消えないというのが何とも不可解で、今後同じような現象が起こらないことを祈るばかりです。

ゲイツ氏はいい時期に引退だと思いますよ。これからはOS販売で稼ぐことは難しくなるでしょうから、そういった意味で十分収入が減ることは考えられるので、そうなれば凄い人という意味で歴史に残るでしょうから。
by Riever (2008-06-29 13:43) 

HIRO

特に何も書くまい・・・(^^;
まぁVistaはネタを提供してくれたと思って諦m(ry...
by HIRO (2008-06-29 17:09) 

Riever

>HIROさん、nice!、コメントありがとうございます
ホントネタ以外の何m(ry
Office2007といい、これからのMicrosoftが不安ですよ私は。

別にMicrosoft自体はどうなってもいいのですが、x86互換のプログラムを走らせる環境(Windows)がこれ以上変になってもらうと困ります。
by Riever (2008-06-29 22:10) 

なむち

メモリじゃありませんでしたか・・・(^^;

特に干渉するソフトを入れた覚えもなく、VAIO UPDATEも
Windows UPDATEもちゃんとやってるのにも関わらず
ブルースクリーンが多発してるのであればちょっと異常ですね。
保証の効くうちに一度メーカー窓口に相談した方が良いかもしれません。

発売当初から自作マシンとtypeSでVistaを使い続けてますが、
自分はブルースクリーンなんて一度もなった事ありませんから・・・
因みにtypeSのメモリはノーブラを使ってます。(^^;
by なむち (2008-06-30 06:23) 

Riever

>なむちさん、連続コメントありがとうございます
ちょっと異常ですよね(^^;;
ハードウェア的な異常だったら考え物なんですが、とりあえずクリーンインストールですかね。
・・・今は忙しい+PCはよく使うので、夏休みに入ってからになりそうですが。
by Riever (2008-06-30 11:22) 

penguin

ちょうど一年前、type F [FZ]を期待を込めて(これなら何とかVistaでもいけるだろう、と・・)買いましたが、失望したそのOSは、やはり依然として・・・なんですね。

2133も即XPだ。
by penguin (2008-07-01 21:38) 

Riever

>takemoviesさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-07-01 22:08) 

Riever

>penguinさん、nice!、コメントありがとうございます
VistaはXPに慣れていれば慣れているほど、細かいところが色々と違ったりするので使いづらさは増すと思います。
HP 2133は(下位モデルでも)メモリが1GBあるとはいえCPU面などは非力なので、XPに戻した方が断然使いやすくなると思いますね。XPで1GBと、Vistaで1GBでは雲泥の差がありますし。
Vistaでは2GB・・・できれば3GBあるといいくらいになってしまっているので、上位モデルでもXPがおすすめだと思います。
by Riever (2008-07-01 22:16) 

Virgo

あっ、m(__)m チップじゃない。ボードだ。

間違えてしまってる。

でも、そうか Macと違って半端ボード積んでるんだ。
昔は、いいもの積む傾向あったのになぁ。
Vaioも。
by Virgo (2008-07-02 03:52) 

かつぽん

てか、足掻くくらいならおいらのように・・・




林檎へいらっしゃい♪




・・・快適よん( ̄ー ̄)ニヤリッ
by かつぽん (2008-07-02 09:53) 

Riever

>Virgoさん、連続コメントありがとうございます
あ・・・私も気づきませんでした(爆)
ボードかチップ化なんて言うのは本質的な問題ではないので、すっかり気にせず読んでいました(^^;;

コンセプトを考えれば考えるほど、typeSZのGPU構成は理解できないんですよねぇ(ーー;;
by Riever (2008-07-02 16:52) 

Riever

>かつぽんさん、nice!、コメントありがとうございます
Macの最大の欠点は実行ファイルに互換性がないことと、周辺機器の対応なんですよ・・・。
それさえあれば私はOSに縛られる必要が無くなるんですが・・・。

まあBootCampで解決すると言えばしますが(爆)、VAIOを買わないとSTARが(^^;;;;;
by Riever (2008-07-02 16:54) 

Riever

>はまちゃんさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-07-03 23:36) 

店員佐藤

> 他には、これはVistaの仕様についてですが、たまにログオンした後すぐデスクトップにおいてあるファイル(アイコン)の配置が勝手に変わったりするんですが、これは何なんですか?

うーん、同じマシンを使っているですが、こちらでは
それは起こっていないのでなんとも。

外部ディスプレイを普段から使っていて、それを
モバイル利用するとさすがにアイコン配列が
変わってしまいますが。
by 店員佐藤 (2008-07-15 07:30) 

Riever

>店員佐藤さん、コメントありがとうございます
コメントは把握していたのですが、返すのを忘れていました。すみません。
クリーンインストールしてからはこの状況は起こっていないので良いのですが、それだけに原因が全く分かりません。設定変更ソフトも「いじくるつくーる」しか使っておらず、「いじくるつくーる」もファイルの並べ替えの設定なんて存在していないのでOSの機能で設定変更したと思うんですが・・・
ちょっと真相は闇の中ですねぇ(^^;;
by Riever (2008-07-20 00:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。