糞の役にも立たんサポート(Ver.2.0):SaLP
SSブログ

糞の役にも立たんサポート(Ver.2.0) [Sony製品:VAIO]

 もっとも古いもので2007年1月~2009年9月に発売したVAIOまでが、Windows 7の情報提供がある予定でした。

 しかしながら、蓋を開けてみるとアプリケーションは提供しません、ドライバも提供しません。アプリケーションやドライバの情報だけは提供しますよ、などというあまりにふざけたサポート。

 

 私が使っている、既に型落ちモデルではありますがVAIO typeSZのVGN-SZ95NSは、DSD(Sound Reality,ASIOドライバ)は使えなくなりますだの、SonicStage CPやSonicStage V/x-アプリはOSのアップグレード前にバックアップを取っておき、SSCPでのバックアップファイルはx-アプリに引き継げないだの、正直どうでもいい情報提供しかされていません。

 

 私の機種だけでなく、かつてのフラッグシップのVAIO type R masterなんかを見ても同じですし、そもそもこのページにある表を見て、サプリメントディスクなどが提供対象のVAIOと、そうでないVAIOの「ドライバー」、「(ソニー製/他社製)ソフトウェア」欄はどちらも同じ○になっているんですが、この「ドライバー」「(ソニー製/他社製)ソフトウェア」欄の"意味"、すなわちドライバやソフトウェア自体を提供するのか、それともその情報だけを提供するのか、といったことで意味が異なっているんですよねぇ。

 確かに*印で注意書きはありますが、最初はこんな*印ありませんでしたよねぇ?

 

 

 

 それなら最初から「サポートはいたしません」でいい話です。これでサポートした気になっているならそれこそ自己満足に感じるのは私だけでしょうか?

 

 まあ、サポートのSonyは有名な話ですし(爆)、こういう結果でも全く驚きませんので、自分で出来るところまでやってみようとは思います。こんな糞サポートを待っていて至極時間の無駄をしたのが惜しいですが。

 

 どこまで行くかは分かりませんが、忙しい時間の合間に少しずつやっていくつもりです。わずかな希望に賭けながら。

 

 

 

 

どうかSound Reality用のASIOドライバだけでも・・・

 

 

 

追記:一部追記しました。


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 5

コメント 8

MCMLXV_65

さすがSony。

Sonyのサポートやお問い合わせは、どこも似たような状況ですね。売ったら売りっぱなし。あとのことはユーザの自己責任で…。一見、正論に見えますが、言い方とかやり方に工夫のしようがあるだろうと、言いたいです。全く…。
by MCMLXV_65 (2009-11-10 21:04) 

かつぽん

ま、早い話が買い換えろと(爆)
まーでも昔よりは・・・ね(^^;;;
by かつぽん (2009-11-11 15:26) 

arkstar

逆に 7 にしなければならない必要が有るかどうかですね。

アップグレードの必要性が無ければ、そのままでも良いのかな?と思いますねぇ。
Windowsに固執する必要が無ければ、
非Windowsって選択肢も有りますしね(^_^;)

by arkstar (2009-11-11 19:24) 

Riever

>MCMLXV_65さん、nice!、コメントありがとうございます
せめて、"どうやっても不可能なドライバ"だけ提供してくれると良いんですけどね。
今回は持ち上げて落としたので、反感を買っても仕方ないんじゃないですか?私も全面においてSony万歳ではないですからね(爆)
by Riever (2009-11-13 19:41) 

Riever

>かつぽんさん、nice!、コメントありがとうございます
type ZにSound Realityが載ったり、従来の拡張性に富んだtype Rが出たら買い換える可能性は生まれ・・・ない生まれない!危うく購入宣言するところでした(ーー;;
この辺は慎重にしておかないと、今の状況では首を絞めることになりかねませんからね(笑)

昔はもっと酷かったんですか(^^;;
こういった、時間が経つにつれて何か新しいもの(ドライバ、ソフト)が必要になるものをうちでは(Sony製品で)買っていなかったので、ここは譲れないなと思って書きました。
by Riever (2009-11-13 19:52) 

Riever

>arkstarさん、nice!、コメントありがとうございます
私が7にする理由はいくつかありますが、既に持っているのが一点と、SSDを導入するのにTrim機能(SSDの速度低下防止機能)が付いているからです。
Windowsは・・・.NETとVisualStudioが不可欠なのでどうしても他のプラットフォームは無理なんですよ(^^;;

普通のユーザーにとってはXPやVistaで十分で、7なんて要らないんじゃないかというのは同意ですね。これが商法ですが、それに踊らされているような気がしなくもありません。
経済的には良いことではありますが(笑)
by Riever (2009-11-13 19:55) 

Riever

>kanchinさん、moonrabbitさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2009-11-29 21:44) 

お名前(必須)

私、今でもこのPC使ってるのですが、確かに7への対応はひどかったなと思います。
持ち上げて落とす。まさにソニーのやり方というか。これまでにないえげつなさというか悪意すら感じました。

ま、それはさておき。
SoundRealityについては、Sonyが公表したアンオフィシャルのWindows7用ドライバー(ほとんどが過去のドライバの再掲載&Z以降のもの)の中から、
SigmaTelのドライバをインストールすれば、使えることがわかりました。このドライバ、元はFZ用のなのですがねw

ただし。
コンパネからSoundRealityASIO設定画面を開き、ASIO例テンシーを右側いっぱいにします。値は80です。
そうすると、なんと!!!
DSDの再生ができます。*.dsfファイルの再生が可能になります。
また、DSD DirectPlayerも使えるようになります。

今更なネタですがご参考までに。

ほんとソニーには手抜かないでほしかったです。だって、7対応のドライバとソフトを提供予定とまで自社HP上の告知してたのですから。
by お名前(必須) (2014-08-26 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。