速報!x-アプリ Ver.2.0 リリース:SaLP
SSブログ

速報!x-アプリ Ver.2.0 リリース [Sony製品:Walkman]

 本日10/06(Wed)、Walkman用の音楽転送ソフトのx-アプリ Ver.2.0の提供が開始されました。

 

 最新版のx-アプリ Ver.2.0はここからダウンロード出来ます。

 

 今回の変更点は以下です。

  • ちょい聴きmora機能の対応
  • Life-Xとの連携機能の追加
  • Walkmanの対応機種の追加(新型A,S,Eシリーズに公式対応)
  • Hi-MD Walkman MZ-RH1に対応
  • x-ScrapBookに新機能の追加しました
  • x-Radarに新機能の追加
  • アーティストリスト表示昨日の追加
  • 動作の安定性の向上

 

 と、基本的に細かい機能の追加になっていますが、私個人的にはMZ-RH1の公式対応化が非常に大きいです。Windows Vista以降であればx86/x64双方のOSが対応しているようなので、やっと使えるという感じですね。

 

 

 インストール手順はVer1.1の時と全く同じだったのでそちらをご参照ください。

 

 サクッとインストールしてみましたが、メジャーバージョンアップの割には大きなUIの変更などもしていないようで、見た感じ変わったところは見受けられません。ただ、MZ-RH1を繋いでもちゃんと認識しますね。

 

 

 ここで、じゃあ他のHi-MD Walkmanを繋いだらどうなるの?と思い、手持ちのMZ-NH3Dも一緒に繋いでみたらなんとMZ-RH1扱いをしてくれました(笑)
x-Application_Ver.2.00_000.jpg

 

 うーん、ちょっと手抜き過ぎやしないかと思わなくもないですが、実際に転送も出来、使える分には構わないのでまあよしとしましょうか(^^;;

 

 ちょっとバージョン情報を見てみると、Hi-MDの項目とNet MDの項目が増えていることがわかります。

  • x-アプリ : 2.0.00.08160
  • Sony Media Library Earth : 6.4.00.07281
  • MagicGate Memory Stick Device : 6.4.00.07281
  • Mass Storage Class : 6.4.00.07281
  • M.S. PRO : 6.4.00.07281
  • EMPR : 6.4.00.07281
  • ATRAC Audio Device with Intelligent function : 6.4.00.07281
  • Hi-MD : 6.4.00.07281
  • ATRAC Audio Device : 6.4.00.07281
  • Net MD : 6.4.00.07281
  • EMD Plug-in : 7.0.00.08040
  • Px Engine : 4.18.19.0

 

 

 MZ-RH1に対応とは言っていますが、これはちゃんと汎用のモジュールということなんでしょうね。動作OSにx64が含まれると言うことは64bit OSのドライバもちゃんと開発したということでしょうし、動くんでしょう。さすがにOSを入れ直す手間があるので、64bitでの検証は私はしませんが・・・こういう時にデスクが一台あればなぁとは思ったりします(笑)

 

 それと、Net MD表記ももちろんあるので、Hi-MDでない普通のMDでNet MD対応の物ももしかしたら使えるのかも知れませんが、Net MD機はちょっと手元にないので分かりません(MZ-N10を持っていますが、実家にありますので)。

 

 

 こんな感じでx-アプリ Ver.2.0の速報はおしまいです。Media Goとどちらが主流になるのか分からないですが、とりあえず私はx-アプリ派なので、SonicStage CPから完全に移行しようかなあ・・・とも思いました。移行するなら全CDデータを取り込み直すつもりなので、相当時間が掛かりそうなところではありますが(SSCPのライブラリはx-アプリ上で簡単に移行が出来ますが、何となく信用できないという(^^;;)。


nice!(10)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 10

コメント 15

kfkum

私はMediaGoは使わずじまいです。Xアプリは使用頻度が高いので早速ダウンロードしました。
やはり、私のようなウォークマンのみを持っているソニーユーザーだとCDを非圧縮で取り込めるXアプリの方が使い勝手が良いですね。
by kfkum (2010-10-06 21:50) 

Riever

>kfkumさん、コメントありがとうございます
Media Go、なんで非圧縮のCDリッピングが出来ないんでしょうかね。やる気あるのかと強く言いたいです。
あれがある限りMedia Goを使う事は私も無さそうです。
by Riever (2010-10-07 19:07) 

arkstar

この手の管理ソフトのイメージはSonicStageCPで止まっているのですが(^_^;)
X-アプリも、何か直視感が無いですねぇ。
直感で使える自信が全く無いです。
やっぱ、フォルダ開いてD&Dが一番素直に感じるんですが(^_^;)

他にも、Go!ってソフト有るんですか?
どれか一つに集約しておかないと、同一メーカー内で破綻してしまいそうなのですが。

by arkstar (2010-10-08 20:23) 

Riever

>arkstarさん、nice!、コメントありがとうございます
やっぱりSonicStage Vやx-アプリは影薄いですよね(笑)
x-アプリは慣れるまではとても使いにくいと感じました。SonicStage CPの方が個人的には使いやすかったですが、やはり転送という意味では私もD&Dが一番直感的かなとは思います。
x-アプリで一番酷いといえば、Infoバー(moraの広告)というのが真っ先に挙げられます。静止画ならともかくFlash辺りなんでしょうが、動くだけに邪魔で邪魔でしょうがないんです。タダでもいらない圧縮音源の広告というのは見る度にイライラ、と、あれが鬱陶しくて仕方ありません。
PCに不慣れな人の気持ちは全く分からないので、そういった人たちがどう思うのかは全く分かりませんが・・・見た目だけならまだCONNECT Playerの方がよかったんじゃないかなと思います。

管理転送ソフトはx-アプリの他に、Media Goというソフトがあります。
こちらはSCE(PSP用)とSony Ericsson製の端末が対象なんですが、なんとMP3とAACでしかCDからのリッピングが出来ないというどうしようもないソフトです。
HDDにある曲をプレイリストに追加する方法ではwavが選べるのにリッピングでは選べないという・・・
あとSony関連ではおなじみのATRAC系も対応していないので、なんというか仲間割れを彷彿とさせます(^^;;

上の理由で私はx-アプリに統合してほしいんですが、どうなるんでしょうかねえこれは・・・
by Riever (2010-10-09 20:04) 

がんばれ Mai-K

はじめて投稿させてもらいます

(Net MD表記ももちろんあるので、Hi-MDでない普通のMDでNet MD対応の物ももしかしたら使えるのかも知れませんが、、、、、、、、)の件ですが、、

Xアプリの件をネットで調べていてたどり着きました

当方 MDウォークマン MZ-NH1 という機器を所有しておりHi-MDモードは XアプリVer.2で使用できたので大喜びでしたが
Net MDモードは使用できませんでした。

PC環境はWin7 64bitのvaio RT91です。
どちらかと言うと昔からSONYのファンですが困ったものです。












by がんばれ Mai-K (2010-10-10 14:07) 

kfkum

私は、PCに不慣れで音質のこだわらない人は広告があった方が良いと思いますし、今回の新ウォークマンのチョイ聞きMoraも評価しています。
ただし、音質にこだわって音楽を聴きたい人はCDですら音が悪いと考えているわけですし、折角ハードいらずで音楽を流通させることのできる時代になった分ですから、CD以上のビットレートで入れたメモリーやデータが販売されてそれに対応するウォークマン等のPDAが出てきてほしいな、と思います。
現状では、大きな持ち運びなど到底できないアンプでしか良い音で聴けないために一つの部屋でしか聞けませんからね。
PDAとして許容できる大きさで、据え置きのアンプの音が出せたらもう事件なんですけどね。
価格は、いくら高くてもいいと思うんですよ、たとえ100万でも1000万でも買う人はいるんじゃないのかな?
私は、いまは到底そんなものは買えませんけれど、それを買えるぐらいの人物になりたいと思って努力できそうな気がします。
生活水準が二極化していく時代にこれからなっていきそうなので、WALKMANも安い価格のCDレベルの音源のみ再生できるものと、スタジオレベルの音源を再生できるもの2つあっていいと思うんですね。
私が生きている間に、そういった物が出てこないかなと期待しています。
ソニーは、それまでの間に業績回復して高価格製品を開発できる力を取り戻していてほしいです。

by kfkum (2010-10-11 10:27) 

kfkum

書き忘れましたけれど、言語学習機能も学生にとってはありがたい機能ですよ。
歌詞表紙の欄に、言葉を表示することもできますし、英単語を覚えた後に2倍速で再生してテスト前の確認をしたりとか結構というか、かなり使っています。
私は受験生なので、最近は2倍速に設定したまま普通の速度で聴くことが少ないぐらいです。聞き慣れてきたら、等倍速なんて遅くて聞いていられなくなります。

私は、私立文系コースの高校生(長友佑都の出身校)ですから理系の方とは違った使い方をしているのかな?とは思います。とにかく、最近のウォークマンは文系に優しいです。

最近は、日本史Bまでウォークマン学習です。

by kfkum (2010-10-11 10:54) 

Riever

>がんばれ Mai-Kさん、はじめまして。初コメントありがとうございます
なるほど、Hi-MD WalkmanのNet MDモードで使用しようとすれば確かに確認出来ますね。
今はMDメディアを持っていないのでアレですが、暇になったら検証しようと思います。

VAIO type RTといえばS-Master+Sound Realityが使えると思いますが、結局Sound RealityのWindows 7用ドライバは提供しませんでしたね、Sony。
提供予定→情報のみ記載とか、明らかに汚いと思うんですけどね。
Sony好きのバイアスが掛かっていても結構頭に来ました、あれは。
by Riever (2010-10-13 21:23) 

Riever

>kfkumさん、連続コメントありがとうございます
> PCに不慣れで音質のこだわらない人は広告があった方が良いと思います
とりあえずON/OFFを選べるようにして欲しいんですよねぇ・・・Walkman使いはほとんどの方が避けて通れない道になりますから、それくらいの気遣いはして欲しいものです。
その辺の気遣いはどんどん無くなっているような気がしますが・・・もうちょっと何とかならないの、と(爆)
ちょい聴きMoraについては割と好評な気がします(使わない人は使わないですし、使う人は使うからなんでしょうが)。

> 価格は、いくら高くてもいいと思うんですよ、たとえ100万でも1000万でも買う人はいるんじゃないのかな?
そういった価格帯になると明らかにリスキー、かつ採算が取れない可能性も多々ありますので、一企業としてはまず作れないと思います。
最近のWalkmanでも開発費としては数千万で済めば安いであろうくらいは掛かっているでしょうし、今はそういう時代でも無いというところもありますので。

もっとも、10万20万くらいのモデルはあってもいいんじゃないかとか、私は思いますけどね。シリコンで1TBモデルとかだったら買う人はいるでしょうし(笑)

> 書き忘れましたけれど、言語学習機能も学生にとってはありがたい機能ですよ。
A-BリピートやDPCはA840以降搭載されましたが、あれは便利ですね。Hi-MD/MD時代のものより速度設定数が少なかったり、微妙な時間調整ができなかったりしてデチューンされている感は否めませんが・・・
by Riever (2010-10-13 21:33) 

Riever

>ぼんぼちぼちぼちさん、Y2さん、Chrisさん、かつぽんさん、taiseikoさん、kanchinさん、はまちゃんさん、白吉さん、nice!ありがとうございます
by Riever (2010-10-13 22:02) 

がんばれ Mai-K

昨秋、長年使ったVAIOノートGR9EからRT91Core2Q(VIST)にかなり思い切って買い替えてその後優待ソフトでWin7へアップデートしました。何の問題もなくサクサク使用できていますが、アップデート後のある日、DSD DirectPlayerが突然使えなくなっていることに気付き落胆です。

今や落ち目とはいえMDウォークマンでも、VAIOなら何も考えることなく互換性は保たれると疑ってなかったのですが、私のMDウォークマンがWin7(64ビットHomeEdition)上ではどんな方法でも使えなくなったのでこれまた落胆。先日のXアプリのアップデートにより、HiMDモードが使えるようになったまでは良かったのですが、できればNetMDモードでも使いたかったのです。どうやら現存の1機種MZ-RH1にしか対応してなさそうです。

SonicVの入っているGR9Eを起動しなくては、、、、、はあ~。

わっか~い頃、そう、Hi-BANDβのころからソニーひいきだったので、残念度無限大。

どんどん技術や製品は革新しますが、できれば同メーカー品同志は旧機種でもリンクは出来るようにしておいて欲しいものです。魅力ある新製品が出れば、旧機種を所有していても新機種を購入しないってこともないですからねえ。

実際、普段はメモリータイプのウォークマンを使っていますが、やはり溜まっているMDもカーコンポなどでは使いたい時もあるので。。。

なんか昔はSONYの各製品にはPROシリーズなるものがあって理系の人の心をくすぐってたんですけどね~。。。。

by がんばれ Mai-K (2010-10-13 23:50) 

Riever

>がんばれ Mai-Kさん、連続コメントありがとうございます
DSD系はx64用のドライバがないので基本的に動かないという形になります。現行のVAIO Zについては例外でゴニョゴニョすればDSD Direct Playerの方だけは動くのですが、これは色々(法的に)問題があるので事実上出来ない、ということになりますかね。

MZ-RH1は仮にも現行機種ですから、通常のNet MDモードを含めて対応しないと「対応した」とは言えないと思うんですけどね、その辺りをどう考えているのか非常に気になるところです。

旧製品は繋がらないと少しずつ買い換えと言うこともしづらいと言いますか、する気も無くなる面はありますから、そう言う意味でちゃんとしてほしいですよね。
不満ばかりではありますが、こと繋がることに関してSonyはダメダメですから(キッパリ)
by Riever (2010-10-15 16:05) 

VAIOユーザー

> VAIO Zについては例外でゴニョゴニョすればDSD Direct Playerの方だけは動く

知りたいです!!!
せめてヒントだけでもお願いします!
by VAIOユーザー (2010-11-08 19:08) 

Riever

>VAIOユーザーさん、はじめまして。初コメントありがとうございます
先代以降のSound Realityが搭載されたVAIO ZでDSD Direct Playerを動作させる方法ですが、とりあえず「DSD Direct Player」のソフトウェア自体を持っている事が大前提となります。
何らかの方法で手に入れたDSD Direct PlayerをそのままZで実行すればいいだけ(インストーラでインストールする必要もない)ですが、ライセンスは元のPCにという形になっているでしょうし、そうである以上ゴニョゴニョとなるわけです。

海外のSonyのサイトにDSD Direct Playerのソフトウェア(インストーラ)自体はあるかも知れませんが、そこまでは把握していないので私も分かりません。自己責任かつ「それなりの行為」ということを把握した上で・・・
・・・立場があるので、私からは「やらないでください」としか言えませんが、まあそういうことですね。
by Riever (2010-11-09 15:08) 

お名前(必須)

自分はSZのDSDDirectPlayerを持ていますが、こちらはAudioDriver(SigmaTel)そのものはWin7用アンオフィシャルドライバが64bit対応していますが、それでもSZ用のDSDDirectPlayerはWin7 AMD64では動きませんでした。

Zだと64bitでもDSD DirecPlayerが動くのですか?
どうやったら動くのでしょうか?
マシンもソフトも自分の手持ちのものなので、ライセンス的には問題ないと思います。
どうかヒントをお願いいたします。
それともやはり64bit対応はZのみなのでしょうか?
by お名前(必須) (2014-09-23 16:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。