しばしの別れ:SaLP
SSブログ

しばしの別れ [Sony製品:Walkman]

私が外で音楽を聴くときに使っているMZ-NH3D が、最近調子悪いので修理に出すことにしました。

 どう調子が悪いのかというと、

これが

こうなるんです。

……………これだけでは分かりませんね。

上の写真はちゃんと再生しているところで、下の写真はHi-MDメディアを挿入したときに見られるLoadingの画面です。つまり、ちょっとした衝撃が加わると(たまに加わらなくてもなりますが)、MZ-NH3Dがディスクの読み取りに失敗し、挿入時と同じようにロードし直してしまうという現象です。単純な音飛びもたまにするのでレンズ関係が悪いのかなと思い、レンズクリーナーを使用してみましたがいっこうにおさまらないので、修理に出すことに決めました。まあ、保証期間中なので問題ないですけど。それに付属のMDR-E838も断線していたので、それも一緒に修理(交換)してもらうのにもちょうどいいです。ま、音質でいえば愛用のMDR-EX90SLが数段上なんですけど。

 

MDR-E838です。

 

と、いうわけで今日はしばしのお別れ前の写真展です。

正面の写真。この高級感漂うデザインが好きです。

WalkmanのW.ロゴとHi-MDロゴです。Hi-MDロゴの方はキラキラ光るんですよ。

こちらは裏側。Holdつまみ(上部)があり下にはロゴがあります。

 

こちらがロゴ。たくさんありますねえ。でも表にあるせいか、Hi-MDロゴはありません。

会社やライセンス情報、内蔵リチウムイオンの電池の仕様なんかが書いてあります。

 

 そして、MZ-NH3Dが不在の時に、何を使って音楽を聴くかといいますと…

 

 

DAT Walkman TCD-D3!!!確か初代DAT Walkman!ですがこれを使うわけではありません(^_^;)先日の大掃除でたまたま見つけたんです。第一、充電池が死んでいるでしょうし、充電するにもACアダプタ(9V、内側が+)はありませんでしたので使えません。

 

本当はこちらです。

CD Walkman D-EJ2000です。アナログアンプですが、ホワイトノイズ(サーというノイズ)以外は納得の音質です。

CDなので容量が少ないのが難点ですけど、CDたくさん持っていればいいし(ぉ)いいです。何も聴けないよりはましなので。

と、いうわけで、これから修理に出かけます。では。


nice!(7)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 16

sundayblue

「秋の気配」、懐かしいですね~オフコースの方かな?
そう言えば小田和正がセルフカバーをしていたのでそっちかな。

早く元気になって帰ってくると良いですね!
by sundayblue (2006-09-04 17:09) 

haru_one_of_a_kind

MDではよくある現象ですね。これ、レンズの曇りがあまり酷く無い場合は自力で直せるのですが、修理に出すと該当パーツが交換されちゃうかな・・・orz。
自力修理といっても、かなりいい加減なので、保障期間無いなら修理に出した方が良いですね(^^。
by haru_one_of_a_kind (2006-09-04 17:44) 

Riever

>琥珀さん、nice!、コメントありがとうございます
琥珀さん、nice!です。実はDAT Walkmanよりこちらに反応して欲しかったり。何の曲にしようか迷ったのですが、たぶん(音楽で一番は決めづらいので)私が一番好きな曲の「秋の気配」を選びました。ちなみにオフコースの方です。ほかの候補には「Yes-Yes-Yes」がありましたが、悩んだ末こちらに。お気に入りの「秋の気配」と「Yes-Yes-Yes」は非圧縮で入れてます。
小さい頃からオフコースと小田和正さんの音楽は聴いていたので、すっかりファンです。最近のJ-POPよりよっぽどいいと感じるので。

NH3Dの修理の方は、だいたい2週間ほどで完了するとのことでした。それまではD-EJ2000でいきます。CDなので当然非圧縮なので、いい音で楽しめそうです。
by Riever (2006-09-04 18:11) 

Riever

>ハルさん、nice!、コメントありがとうございます
詳しいですね。レンズの曇りは頻繁にレンズクリーナーしてたらあまり起こらないんでしょうか。何にしても、よくある現象ならばMDもHi-MDも同じようにメンテナンスしないといけないってことですね。
でも、自力修理、どうやるんでしょう。私は分解したら、ねじをなくしかねないです(^_^;;)
これからHi-MDが壊れたらハルさんに郵送で………冗談です。
by Riever (2006-09-04 18:16) 

akoustam

TCD-D3だ!これRieverさん自身で買ったものじゃないですよね(年齢的にありえない(^^;))。ってことはRieverさんのお父さんかお兄さんが相当のオーディオマニアってことでしょうか?
by akoustam (2006-09-04 20:52) 

Riever

>akoustamさん、nice!、コメントありがとうございます
私は1989年生まれで、TCD-D3は1990年。バブバブしかいえませんね(笑)
このDAT Walkman、父が買ったものです。取扱説明書もちゃんと保管してあります。そして、ピンポンピンポン!、父は相当のオーディオマニアです(私も一応)。当時はバブルでしたので、そのころに買ってあるオーディオ機器がいろいろとあります。TA-NR1は漏らした記憶ありますけど、そのほかにもあるんでいってしまいます。
実はDAS-R1a、CDP-R1a、DATデッキ 77ESも現役で元気に動いており、CDP-3000は死んでいますがあります。しかし・・・・・・一生の不覚orz。CDP-R1aの付属リモコン、RM-A1aは無くしてしまいました。もともと電池の金属部が腐食し始めていて、あまりボタンは反応しなかったんですが、それでもないよりはまし。完全に使えないとなるとやはり不便です。本体には全然ボタンがないので曲スキップと停止/再生/一時停止くらいしかできませんし。周辺機器は本体が生産完了品になっても長く販売してほしいと思います。

私がSony好きなのは、小さい頃からこれらの機器が周りにあったからこそ。あ、あとちなみに私には兄はいません。

もう少し秘密にしておいて、あとで驚かせるように紹介しようと思っていたんですが、akoustamさんの鋭い観察眼で見事に撃沈です。
by Riever (2006-09-04 21:38) 

ahtoh

そういえば、僕が買った最初で最後のポータブルMDプレーヤーMZ-R90は、
買ったときからやばかったです。
ACアダプターで接続しても電源がつかず、もちろん電池でも駄目。
おもむろに振ってみたら、モーター音がして電源がついたという状態(;´Д`A
それからもたびたび止まっては振っていました。
by ahtoh (2006-09-04 23:01) 

Riever

>ahtohさん、nice!、コメントありがとうございます
初期不良なら店側に文句言えば返品になるんでないですかね。SonyのWalkmanは壊れやすい(私は)気がするので、保証は切れるぎりぎりまで使わないでいく戦法でいきます。
まあ壊れやすいというか、毎日使うから仕方がないんだとは思いますが。MDなんかは物理的に回転させるわけですし、そのぶん壊れやすいのも納得なので。
by Riever (2006-09-04 23:09) 

はまちゃん

DATウォークマンの左上あたりの金色のSマーク?、懐かしいです。
昔のソニー製品ってみんなそのマークが入ってたんですよ~。
ウォークマン修理、早くかえってくるといいですね。(^_^)
by はまちゃん (2006-09-05 00:15) 

Virgo

あー、びっくりしました。

何故に、TCD-D3がっ・・・。お父様って、もしかして私と同年代かしら。
ちなみに、我が家にはD3とセットで再生専用DATも現役です。

あっ、修理早く上がるといいですね。
ちなみにその昔、パイオニアの技術者の方に、禁断のお掃除方法は伝授していただいたので、私も自力修理派です。
でも、脂系の汚れが乗った場合は、素直に修理に出すのが一番だそうです。ピックアップ経由で、ディスク表面に汚れが飛び火するとMDの場合は、カートリッジ式なので、きついですから。
by Virgo (2006-09-05 01:49) 

Riever

>はまちゃんさん、nice!、コメントありがとうございます
It's a Sonyですね。当時のCMでも、最後にIt's a Sonyというのは欠かしてありませんでしたね。CMなんかは小さい頃からみていたので、脳の奥まで記憶が染みついております。
修理の方は、今から待ち切れません。やはりCDは、大きいですから不便なんです。音質いいのでそこは気にしないようにしていますが。
by Riever (2006-09-05 21:55) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
さっき調べましたが、TCD-D3、値段高いんですね。約6桁…。父は50代前半です。
DATデッキは私の方も現役ですけど、使いませんね。メディアが高いのと、録音する手間があるので。それを考えるとCD入れてレッツプレイ!の方が楽なので。でもサンプリングレートは48k・・・CDは44.2k・・・。
>「我が家にはD3とセットで再生専用DATも現役です」
『も』ということはD3も現役ということですか。きっと長く愛用されて機器も、作った技術者も喜んでいると思いますよ。

禁断のお掃除方法とやら、気になります。なにしろ、今回で保証は失って、もう一度食らったら半年物欲禁止生活を強いられますので。
MDメディアの殻→ピックアップレンズ→MDメディアのディスクや録音ヘッド、というのが最悪のケースなんですかね。いっそのこと毎日湿式のレンズクリーナーすれば大丈夫ですかね?(クリーナー買うコストとレンズへの傷が怖い・・・(^_^;))
by Riever (2006-09-05 22:19) 

floss

うわ、DATだ! 当時、とても手が出なかったシロモノ・・・あ、黒い。(;^_^A
それにしても、かなりツウなお父様ですね。すごいです。
ふろすも、がんばって、ツウな父になりたいものです(*^_^*)
by floss (2006-09-07 01:26) 

Virgo

SONYとPIONEERの技術者さんに言わせると、乾式系で駄目なら、湿式はやめた方がいいらしいです。油系の汚れは伸ばすだけの最悪の結果になるそうです。

DVD/CD系だと岡本○○製の非接触お掃除ディスクが出てるんですけど、MDは需要がもうないので、出せないんだそうです。
by Virgo (2006-09-07 01:50) 

Riever

>ふろすさん、nice!コメントありがとうございます
黒い。(;^_^A ということは、ほかの色もあったんでしょうか。WalkmanロゴもまだW.ですらなかった時代なので、あまり情報がないんです。
それはそうと、ふろすさんは、もう十分「ツウな父」ですよ。ハイビジョンハンディカム持ってますし、サイバーショットも持ってますし、MZ-RH1とICD-U70を両方とも持ってますし。
さらなる「ツウ」になるためにこれからも頑張ってくださいね(^^)
by Riever (2006-09-07 07:22) 

Riever

>Virgoさん、連続コメントありがとうございます
あ、湿式はあまりよくないんですか。危うく毎日するところでした(^_^;;)知らないって怖いですね。
非接触ディスク、ちょっと探してみたことありましたが、やはりMDではないんですか。う~ん、それならMZ-RH1がもっと売れてくれればいいのに・・・でもそこまで音質を気にする人はそんなにいませんし。乾式で頑張ります。
by Riever (2006-09-07 07:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。