『MZ-RH1』 レビュー No.3 『使用準備』レビュー:SaLP
SSブログ

『MZ-RH1』 レビュー No.3 『使用準備』レビュー [Sony製品:Walkman]

前回は『カスタマー登録』編でしたが、今回は『使用準備』編です。

今回は本体や、付属品を使うための準備です。

 

今回使うものは、下の5種類。

  • MZ-RH1(本体)
  • リチウムイオン充電池
  • フェライトコア3つ
  • 付属ヘッドホン
  • スティック・コントローラ

 

とりあえずフェライトコアは3つあるようなので、分かりやすいように出してみます。

確かに3つですね。

 

 

ここで袋やらプチプチやらから出してみます。

MZ-RH1、いいですね~。やっぱり黒買ってよかったです。なんたってSonyStyle限定ですからね。

 

 

袋から出してみたところで、 まずは本体とコントローラのディスプレイ保護シートを剥がしてしまいます。

このフィルムを・・・

 

ぺろっと!

コントローラは本体と違って扱いが荒い私(オイ)。

ですがこのコントローラ、MZ-N10時代で3つ壊しまして(^^;;;)

というわけで過去の苦い経験から断線しやすいと知っているので、今回はケーブルに無理な力が加わらないように注意します。

 

 

続いて、本体も。

コントローラのフィルムは透明でしたが、本体のフィルムは・・・

 

『青い。』

 

・・・どうでもいいですね。

 

こいつも剥がしてぺりぺりぺり・・・

これがMZ-RH1の有機ELディスプレイ。大変指紋や埃が付きやすいです。

 

 

お次はリチウムイオン充電池を本体に入れます。

命の吹き込み作業ですね(大げさ)

本体のカバーを開けて、この充電池をゆっくり入れていきます。

 

奥まで入れたらカバーを閉じて、完了。

 

 

次は付属のフェライトコア。3つもあるなんて、コントローラ以外に何に使えばいいのだろう・・・。

えーとえーと・・・

・・・・・・これですね。「取扱説明書・保証書」の12ページ。

 

Copyright 2006 Sony Corporation

 

「付属のリモコン」、「別売りステレオマイク」、「別売りアナログ接続コード」に付ければいいのですね。別売り製品のためにフェライトコアを付属するとは、MZ-RH1、やりますね。MZ-N10の時はフェライトコアなんてひとつもついていなかったですからね。

 

 

付属のコントローラには4cm開けて接続すればいいということなので・・・。

ふふふ、完璧!寸分の狂いもない。

 

私、無駄なところで完璧主義なので(^^;)

 

 

マイクやアナログコード用は、今回は使用しないので、割愛します。

 

 

 最後に、MZ-RH1には「時計機能」(デート機能)がついていますので、時刻の設定をします。

デート機能といっても彼女と出来るわけではありません(何言ってるんだか)

 

 

曲を再生していない状態でDisplay/Menuボタンを長押しして、Menuを開きます。

これをOptionに合わせて、

 

そして、Clock Setと。

 

これで日付と時刻を合わせて、

完璧です。2007 01/28 05:20 PM。

 

 

 

というわけで準備が終わりました。

 

 

 

次のレビューは、

『音質』レビュー

です。

 

本日は出来ませんが、頑張って明日月曜日、火曜日は個人的に大事なのでエントリできないかも知れませんが、どんなに遅くても水曜日には記事をアップしたいと思っています。

 

この記事を執筆した時点で『MZ-RH1』+『MDR-EX90SL』で聴いていますが、よりしっかりしたレビューを作るために時間を掛けますので、よろしくお願いいたします。

また、MZ-RH1本体の音質だけでなく、付属ヘッドホン『MDR-E0931』についてもレビューします。

 

本体の比較にはHi-MD Walkman『MZ-NH3D』を、付属ヘッドホンの比較には、『MDR-EX85SL』(ブラック)『青』の誘惑』こと『MDR-EX85SL』(バイオレット)、そしてN・U・D・E EX monitor最上位機種『MDR-EX90SL』などを使用します。

 

 

こう予告しているだけで、非常に高密度な内容になりそうで、今からワクワクです。

 

 

 

-MZ-RH1のレビュー一覧-


nice!(7)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 15

HIRO

お、音質(´ρ`)・・・。まぁ気長に待つとしますか^^;
にしてもやっぱり綺麗な個体じゃないすか。いいですねぇ~♪黒で正解ですね!!リモコン無しで操作できるなら買ってもいいかも・・・
by HIRO (2007-01-28 22:52) 

はまちゃん

ビニールを剥がした直後の綺麗~な感じがいいですよね。
ちょうど静電気でホコリが付く前の・・
ま、すぐ付いてしまうんですが・・

フェライトコアも自分で取り付けるようになってるんですか~。
やっぱり大雑把に4.8cmとかだと、ノイズ拾っちゃうんですかね。笑
ピッタリ4cm、お見事!
by はまちゃん (2007-01-29 00:48) 

Chris

黒の方がいいですねぇ。
有機ELディスプレイも見やすくて綺麗でかっこいいです。
なんのかんのいってもやっぱりSONYはデザインがいいです。
音質レビュー楽しみにしてます。
by Chris (2007-01-29 02:10) 

かつぽん

フェライトコアなんて使ったことがない俺がいる・・・σ(^◇^;)
by かつぽん (2007-01-29 11:48) 

Virgo

リモコンにもフェライトコアって、凄いなぁ〜。

余計に断線への道が早くなりそうですね〜。
by Virgo (2007-01-29 14:26) 

hidex

あ、VAIOの「比べてください、この薄さ!」カード定規だ!笑
私も量販店の展示スペースでもらって手帳にはさんでます。
結構便利ですよね。笑
by hidex (2007-01-29 16:01) 

Riever

>HIROさん、nice!、コメントありがとうございます
次の『音質』レビューは、期待はずれです。というのも、まず付属ヘッドホンの実力を試したいので、そちらのレビューからしていこうと思ってしまったもので。
本体についてのはレビューは次の次になります。気長にお待ちください。

やはり黒の筐体、いいですよ~。明らかにシルバーよりもいい色です。高級感漂っていますし。

リモコンはなくても操作できますが、ボタンの位置が特徴的なので、それを記憶するまではポーチの上から自在に操る事は難しいかも知れません。

MZ-RH1自体が『買い』かどうかは、一番最後のレビューでつらつら感想を書きますので、ここでは何も言いません(^x^)
by Riever (2007-01-29 19:40) 

Riever

>はまちゃんさん、nice!、コメントありがとうございます
ビニールを剥がした瞬間、MZ-RH1の美しさを体感しました。これは非常に綺麗です。
ホコリと指紋が大敵なので、こまめに綿棒や「東レのトレシー」で拭くことにします。

フェライトコア、リモコンだけ4cmなのは、継ぎ目は断線の可能性があるからだと思います。4.8cmくらいでも別に構わないような気もしますが、私はマニュアルには従う派なので、きっかりやりました。
一発で出来たので、非常に満足しています(^^)
by Riever (2007-01-29 19:43) 

Riever

>Chrisさん、nce!、コメントありがとうございます
黒の筐体、有機ELディスプレイ、デザインどれを取っても、MZ-RH1はすごいです。
シルバーの方、店頭で何回か見ましたが、なんだかチープなんですよね。

本体の音質レビュー、おそらく今日は無理ですm(_ _)m
少しかかりますので、お待ち頂けると幸いです。
by Riever (2007-01-29 19:46) 

Riever

>ふろすさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2007-01-29 19:47) 

Riever

>かつぽんさん、nice!、コメントありがとうございます
フェライトコア・・・かつぽんさんは・・・これはオフでしか話せません(^^;)
こういった反応で何を言わんとしているか分かるでしょうが・・・あまり大声だとぞうさんもやってきてしまいそうですので(^^;;;;)
by Riever (2007-01-29 19:52) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
コントローラにフェライトコアは、MZ-NH3Dの時点で付属していました。
高周波ノイズ、問題になっているのでしょうかね。

あまり付け根に装着すると、すぐ断線してしまうと思うので、4cmという余裕を持たせてあるのかと思います。
by Riever (2007-01-29 19:55) 

Riever

>hidexさん、nice!、コメントありがとうございます
定規もSony製品です。仮にもSonyの名前を背負っているblogですからね。
方々の量販店に通う度にもらっていったせいで、10個近くあります(^^;)

Sonyの定規というだけで、大変便利です。VAIOのロゴを授業中眺めていても先生に怒られませんから。
・・・ちゃんと授業受けなさいって?すみませんm(_ _)m
by Riever (2007-01-29 19:59) 

かつぽん

え?なになに??
オカモトゴム製品は使ったことがないって????

お~い!ぞうさ~ん!!出番だよ~っ♪♪
by かつぽん (2007-01-30 13:58) 

Riever

>かつぽんさん、連続コメントありがとうございます
シーッ、シーッ!!
真面目にフェライトコアの話をしていたのに、何ですか!かつぽんさんは。
全く何が、日本の0.03mm技術はすごいだろう。薄いんだよ・・・じゃないです!

・・・・・・あ、いってませんねそんなこと(^^;)
by Riever (2007-01-30 16:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。