HNとblogタイトルの由来:SaLP
SSブログ

HNとblogタイトルの由来 [blog]

Sony and Love Powerも一周年となったことですし、私のHNとblogタイトルの由来について書くことにします。

まずは私のHNの由来から。

語るほどの理由はないのですが、私は犬好きなんです。

特に、ゴールデン・レトリーバーやラブラドール・レトリーバー(大型犬)が好きなんですね。

 

ここで、この二つの犬種に共通する部分は「レトリーバー」の部分です。

この「レトリーバー」を英語で書くと「retriever」。そこから私のHN、Rieverが生まれたわけです。

このblogのアドレス(http://blog.so-net.ne.jp/riever-ret/)は、retrieverを「ret」と「riever」で区切って逆にした感じですね。

 

 

「retriever」に関しては、日本ではレトリバーという言い方もありますが、個人的にレトリバーだと「レト川」になってしまうので、私はレトリーバーと呼ぶことにしています。

そんなわけで、Rieverの読み方は「リーバー」です。読む必要なんて無いですが、一応自己紹介と言うことで付け加えておきます。

 

 

 

さて、この「retriever」という単語ですが、「retrieve」には

  • (~を)取り返す
  • 挽回する
  • (~を)救う
  • (~を)償う
  • (情報などを)検索する
  • (獲物を)取ってくる
  • (~を)思い出す

など、たくさんの意味があります。ゴールデンやラブラドールに「retriever」と付くのは、「(獲物を)取ってくる」という意味からですね。もともと彼らは猟犬だったようです。

 

そんなわけで、狙ったものを手に入れるなんて意味がありながらウジウジして結局何も行動せず先を越された私がいます。

 

 

 

 

 

続いて、私のblog名の由来です。

私のblog名は、はじめ『Sony Power』という名称でしたが、よくこのblogに来てくださるぞうさんが、「blogのタイトルがLove Powerになったりして」なんてコメントを過去にされたものですから、試しに期間限定でやってみたわけです。

そうして期間限定のつもりでやっていたのですが、個人的に妙に気に入ってしまい、『Sony Power』とそのまま戻すのはもったいないなと思ったので、両方取って『Sony and Love Power』にしたわけです。

 

そして初めの『Sony Power』の由来ですが、私はbloggerになる前にMDR-EX90SLが欲しかったので、情報を手に入れるために色々なサイトを見ていたのです。

そこで見つけたのがakoustam先生のIt's a...です。akoustam先生はMDR-EX90SL以外にも色々なSony製品についても記事に書いておられたので、もともとSony好きだった私はよくコメントを残すようになりました。

そのうちにIt's a...経由で他のbloggerの方々のところにもおじゃまするようになったわけです。

 

話が長くなっていますね(^^;

元々要約というものが苦手な性分でして(^^;;;

 

 

私のblogタイトルが決まる原因になったのは、先ほど紹介したakoustam先生のIt's a...と、私が「おじゃまするようになった他のbloggerの方々」のうちの一人、Element of ElementsのVirgoさんです。

 

『Sony Power』は「ソニー ちから」になってしまい英語的におかしく、正しくするには『Sony's Power』や『Power of Sony』が「ソニーの力」で、まあ何となく意味は通りそうですね。

ですが「'(アポストロフィ)」や「of」を付けるとakoustam先生Virgoさんとかぶってしまうので、強引に単語を並べてしまったわけです。

 

Powerの由来は、昨日記事にした「パワーアンプ」の「TA-NR1」からです。小さい頃からずっとあった、それも一番数が多く、存在感が強く、職人の魂を感じさせる「特注の」Sony製品、それがTA-NR1だったわけで、そのためにPowerという単語を使ったわけです。

こいつのおかげでSony好きの原点が、機械好きの原点が、Audio好きの原点が、音楽好きの原点が、私の根底が出来たのですから。

 

 

 

 

 

そんなわけで、「レトリーバー」が『Riever』の、Sony好きと「パワーアンプ」が『Sony and Love Power』の由来ということでした。

 

 

 

訂正:一部ひらがなを漢字に修正しました。また、一部不自然な文脈を修正しました。


nice!(10)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 10

コメント 20

蔵三

是非、「自分の中に元々有る素晴らしさ」も「思い出して」下さい。
by 蔵三 (2007-07-08 01:36) 

ahtoh

白状します。
初めてRieverさんのHNを見たとき、iRiverさんだと思っていました(^^;
言うまでもなく、某メーカーです。
考えてみればブログタイトルにSonyがついているのに、ありえない話です。
by ahtoh (2007-07-08 11:39) 

Riever

>ぞうさん、nice!、コメントありがとうございます
私のすばらしさ・・・何でしょうかね?

「自分探し」というやつですね。
by Riever (2007-07-08 12:00) 

Riever

>ahtohさん、nice!、コメントありがとうございます
iRiver・・・一人くらいは間違っていると思っていましたよ(笑)
一時期ポータブルオーディオから手を引いたみたいですが・・・と、そんなことはどうでも良いですね。

ところで、ahtohさんはなんと読めばいいのでしょうか。「h」が入ると発音して良いものなのか分かりません(^^;
by Riever (2007-07-08 12:05) 

HIRO

なるほろ~。HNにも色々由来があるものですね。自分なんてそのままwww

タイトルのパワーはパワーアンプのパワーでしたか。あぁ~、イイ音するんでしょうね~(;´Д`)
そういえばRieverさんのCDPとDACがオクに出てましたね。まだ終わってなかったかな??
by HIRO (2007-07-08 15:27) 

Riever

>HIROさん、nice!、コメントありがとうございます
blog名の由来はSony (Class-A Monaural) Power (Amplifier TA-NR1)からでした。

音については父曰く真空管とは違って暖かみはそんなに無いと言うことです(父は昔管持っていたらしいです)が、私にしてみれば暖かい感じはしますね。
少なくともMDR-CD900STのようなつまらない音とは全然違います。まあ、アンプとヘッドホン比べてどうこう説明するのもおかしな話ですが。

CDP-R1aとDAS-R1a、どこで出ていたのでしょうか。あ、いや、買いませんけど、買えませんけど(^^;
by Riever (2007-07-08 17:17) 

ahtoh

ahtohはアントンです。
キリル文字というロシア語で使われる文字を元にしているのですが、
キリル文字ではhと書いてローマ字のnの読みをします。

ちなみに大学時代のロシア語の講義中についた名前です(^^;
我ながらなんと安易な・・・。
by ahtoh (2007-07-08 18:04) 

Virgo

ポン!!、人それぞれ名前の由来というものにはさまざまな歴史や思いがあるものですよね。

是非、“ret-riever”にちなんで、“Sony-retriever”&“Love-retriever”目指して下さいね♪
by Virgo (2007-07-08 18:07) 

Riever

>ahtohさん(アントンさん)、連続コメントありがとうございます
アントンさんですか、なるほど。ロシア語は分からないわけです(^^;
by Riever (2007-07-08 20:14) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
名前は想いがこもっていますものね。
"Love-retriever"・・・響きが気に入りました。
by Riever (2007-07-08 20:17) 

Riever

>HIROさんへ、追記です
CDP-R1aとDAS-R1aはCDP-R1とDAS-R1とは別物です。
Sonyは今でも(フルデジタルアンプTA-DR1a)ですが、ピュアオーディオのフラッグシップモデルでは、ある製品の後継製品の型番は「a」を末尾につけるだけのことがありますので。
小改良の時も、大幅な改良の時もあるようなので、aの有る無しは全く別物と見た方がいいかもしれません。
by Riever (2007-07-08 21:36) 

Chris

ごめんなさい、リエバーさんだと思ってました(´・ω・`)
by Chris (2007-07-09 00:20) 

Riever

>Chrisさん、nice!、コメントありがとうございます
ふつう「retrieve」なんて使いませんからね。それに「ret」を取ってますし(^^;
分からないのは普通ですから、お気になさらず。
私は本名も間違いなく間違われますから(^^;;
by Riever (2007-07-09 20:27) 

floss

てっきり「リエ」さんが永遠かと思ってました。(*^_^*)
by floss (2007-07-09 23:46) 

nonbiri

ではでは、僕も白状します^^;
最初、「Riverさん」と思っていました^^;;;;
いや~、川になんか思い出でもあるのな~とか思ってました。
僕のHNとタイトルはその日でつけちゃいました(;^_^A
by nonbiri (2007-07-10 21:18) 

Riever

>ふろすさん、nice!、コメントありがとうございます
そうするとRie-everで「e」が一つ多くなってしまいます(^^;
それと、彼女は「リエ」さんではありません(^^;;
by Riever (2007-07-10 22:11) 

Riever

>nonbiriさん、nice!、コメントありがとうございます
普通の方(といっても「Riever」を知っている知人はほとんどいませんが)はまずRiverと見間違えるので、仕方ないですね。

川の良いところ・・・ですか?やはり『青い』ところですかね!
えっ!聞いてないって(^^;

nonbiriさんは、そのままなんですよね、由来は。
by Riever (2007-07-10 22:14) 

なっちん

最初は「なんて読むんだろ~??」って思ってて、「リーバーさんでいいか♪」と自分の中で勝手に納得してたんですが、合ってましたね(^^;)
良かった良かった(笑)
by なっちん (2007-07-10 23:40) 

Riever

>なっちんさん、nice!、コメントありがとうございます
一発で読めるなんて驚きです。読めて「リエバー」だと思いますから。
by Riever (2007-07-12 00:24) 

Riever

>たっくんさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2007-07-12 00:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。