フィルタリングのお話:SaLP
SSブログ

フィルタリングのお話 [携帯電話]

Impressのこちらの記事によると、国内のblogの4割がスパムらしく、Niftyがそれらのスパムblogを自動判別するフィルタリング技術を開発したとのことです。

Impressによると、『スパムブログについては、他ブログやニュース記事、注目されているキーワードの検索結果などの引用を自動的に取得している「引用スパム」、アフィリエイトリンクを大量に自動掲載している「アフィリエイトスパム」、文章をフレーズ単位で機械的に組み合わせて生成している「ワードサラダ」を「自動生成系」と定義。わいせつな内容の「わいせつ記事」、出会い系サイトの運営や入り口となっている「出会い系」、ワンクリック詐欺の運営や誘導を行なっている「ワンクリック詐欺」といった「アダルト系」として定義している。 』とのことです。

 

それにしても4割もスパムというのは驚きです。かなり多いんですね。この4割の他にも、実質的に放置されているblogもあるでしょうし、頻繁に更新されているblogは半分を切っているのかも知れませんね。

 

 

ところで上の引用文で、『わいせつな内容の「わいせつ記事」』とありますが・・・・・・「ひとことにっき」は内容がどうあれ、「記事」じゃなくてあくまで「サイドバー」ですからね(爆)

この自動エンジンにスパムとして拾われたら嫌だなぁと(^^;;

でもいくらサイドバーとはいえ一応不快感を感じるような表現はしないよう努めていて、妄想力が激しい方しか反応しないくらいの表現には留めているつもりです。なので自重はしません!空気も読みません!読みたくない方はスルーしてください(^^;;;

 

といいますか、私「空気読め」って行き過ぎるのは嫌いなんですよ。最低限の場を理解することは必要だと思うのですが、大したことじゃないことまでわざわざ他人に言われるのは気にくわな・・・・・・あ、脱線しましたね。

 

 

 

広告などのスパムはまだ良いにしても、ワンクリック詐欺などは(人によっては)実害を被りますからね。こういうフィルタリングは「欲しい人」にオプションという形なら賛成です。

 

ですが要らない人にまで押しつけようとする携帯電話のフィルタリングなどは邪魔だと思うんですよね。確かに標準でフィルタリング付きというのは安全かも知れませんが、現時点での携帯フィルタリングというのはかなりホワイトリストに近い形式で多くのページが見られない問題があるので、安全と情報量の差のトレードオフを考えるとどうなのかなと思ってしまいます。機種変の際、私はもちろんそんなフィルタリングは断りましたよ。

そもそもインターネットは自分から行かない限り実質危険にさらされることはない(基本的に個人情報は自分が入力しなければ相手には伝わらない)ので、後は知識の問題になるわけです。

ネットブラウジングをしているだけで表示された、「いくら口座に振り込め」だの」個体識別番号がどうのこうの」だの、そういったのは全く放置で構わないですからね。

 

私は携帯はキャリアと定額契約をしていないので携帯の詐欺などには引っかかったことありませんが、PCなら何度もあります。相手はOSやIPアドレス、使用ブラウザなどの(リファラで取得できる)最大限の表示をしてくることが多いですが、OSやブラウザなんて分かったところでどうにもなりませんし、IPアドレスは住所の特定は市町村程度まで(企業からのアクセスなど、IPアドレスなどの情報が公開されている場合は除く)と分かっていますから、一個人の私はそんなので驚きはしません。

 

 

 

ちょっとアクセスしただけで危険が待っているインターネットという枠の中では、自分で知識をつけて「自己防衛すること」がいちばんの予防策になると私は考えています。たとえばウイルスなどを実行させてフィルタリングの挙動をおかしくさせ、その上で危険なサイトへ誘導させる事は十分可能であることを考えると、「盾」があるからと安心してしまっていてその「盾」に何らかの影響が及ぼされたときに無防備になります。そのため少しでも知識をつけておくことは重要だと思っています。

損するのは自分ですし、実害を被らないためにも、ある程度の知識はつけておく必要があると思います。その上でフィルタリングが必要だという判断ならば、私は賛成です。

 

 

 

フィルタリングで携帯の話を思い出したので、記事にしてみました。フィルタリングの「標準搭載」は、子供にとって(たいていの場合親が契約する側面があるので)一度契約されるとなかなか契約変更できないもの。親に楯突くのはなかなか大変なんですから(爆)

こんな感じで終わります。下は、学校に貼ってあったフィルタリングの張り紙です。

MobileFiltering.jpg

 

 

注:『』内は、impressの「ニフティ、スパムブログの自動判別技術を開発。国内ブログの4割がスパム」からの引用です。


nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

nice! 7

コメント 12

arkstar

ソフトバンクがブラックリスト方式、それ以外がホワイトリスト方式で、
確かブラックリスト方式にしてくれと国からのお達しが有ったと思います。

フィルタリングはすべきではないと言うのは私の意見です。
しっかりと教育をして、使う側で取捨選択できるようになるのが正しい姿だと思います。
何でこの国は、何か事が起こると、
全てが悪と決め付けて「見させない」というような論調になるのかが疑問なのですが。

by arkstar (2008-03-27 07:57) 

Riever

>arkstarさん、nice!、コメントありがとうございます
なるほど、ソフトバンクはブラックリスト方式なんですか。3キャリア全てホワイトリスト形式なのかと思っていました。私はホワイトリストだとほぼ全てシャットアウトされるので情報デバイスとして余り意味をなさないような気がします。

確かに結構偏見は多いですよね。「馬鹿とはさみは使いよう」といいますか、全て使い方次第だと思うんですよ、私は。危険があるから使わないというのは、たとえばリチウムイオン充電池は衝撃や圧力で発火(というか爆発)する可能性があるのでいっそのこと使わないとか、包丁を持っていて落として足をケガする可能性があるからこれも使わないとか、なんだかそういった極端な発想(上の例は極端すぎですが)に聞こえてしまいます。
何にしてもよく使えば良いですし、悪かったりミスを犯せば被害は出るわけで、そういうところをもっと教えるべきなのかなと思いますね。
by Riever (2008-03-27 13:36) 

Riever

>spin@片桐凛さん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-03-27 13:37) 

かつぽん

小さな子供を持つ親としては、
成長のある段階まではフィルタリングの必要は感じます。
映画やゲームにもR指定があるように・・・
でも、そっから先は自由で良いんじゃないですかね??

特に高校生なんて青少年育成条例で守るほどの
歳じゃないと思いますけどね。
あいつら縁交=売春っていう認識はしっかりあった上で、
自分は実名でないけど被害者は実名が出ることを承知で
つかまればスラスラと白状するって言いますからねぇ・・・
by かつぽん (2008-03-27 14:59) 

Riever

>かつぽんさん、nice!、コメントありがとうございます
そういえば「高校生視点から」と言うことを書き忘れましたね。確かにちいさな、中学生くらいまではフィルタリングはあるべきだと思います(エロいのやグロいのは気持ち悪くなったりしますし、私もそういった経験ありますから)。まあ私の場合は好奇心→自滅だったんですが(^^;;

高校生は(個人差はあるものの)大人たちが思っているほどコドモではない、と私は思っているので、フィルタリングの必要性は感じません。
確かに売春などの場合は「未成年だから」か名前は出ませんね。買う方も買う方ですが、売る方も売る方という側面は全くないわけではないですよね。
まあかくいう私も「ガキガキ」とblog上では色々言っているんでそれ(未成年)を盾にしているのはありますけどね。ガキというのは便利で・・・って、これだからゆとり教育とか言われそうですけどね(爆)
あ、ちなみに現時点ではコメント欄にNGワードは掛けてないので危険なワードも打ち放題ですよ(爆)
リニューアルで登録していたNGワードが消えてしまったのでまあいいかなと。それにコメント荒らしは事後処理でいいと思いますし。
by Riever (2008-03-28 00:08) 

ヘンルーダ

共感
選択肢を与えて、使う側が判断すべきですよね
使い方とリスクのバランスは、本人が勉強しなくちゃ
周囲が守ってあげると、当人はいつまで立っても無知のままですよ

by ヘンルーダ (2008-03-28 01:25) 

Riever

>ヘンルーダさん、はじめまして。nice!、コメントありがとうございます
どういった危険があるのかが分からないままとりあえず入ってしまう、と言うことになりがちな現状のシステムでは、やはり危機管理意識が芽生えにくいですからね。だからこそ私は、自分から学ぶ側面が必要だと考えています。
インターネットは、たとえばテレビなどとは違って「提供側が全て管理できるもの」ではないですから。
by Riever (2008-03-28 19:51) 

はまちゃん

引用スパムはよくトラックバックできてましたね。
今でもたまにきますけど・・ すぐ消しちゃいます。
あんなリンク集もどきの、クソの役にもたたないし
データスペースの無駄遣いで、とっととなくなって欲しいものです。

by はまちゃん (2008-03-29 01:17) 

Virgo

えー、いい加減に過保護する親を一掃しましょう。

そして、真摯に受け答え出来る度量を持ちましょう。

大人はね。(^^P)
by Virgo (2008-03-29 03:56) 

Riever

>はまちゃんさん、nice!、コメントありがとうございます
はまちゃんさんが珍しくお怒りだ(^^;;
私はトラックバックすらあまりされないので多分引用スパムはなかったと思いますが、変なのが来たらその都度消してしまいますね。
変なのへのリンクが貼ってあるだけでも気分悪いですから。
by Riever (2008-03-29 18:08) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
私はそういう危険から過保護にされた覚えは全くないですね。生まれたときは忙しくて放置気味だったそうですし、成長してからも特に何も言われずのびのびだったかなと思います。だから今があるのかも知れません(笑)
ただ、悪いことをしたときはこっぴどく叱られましたよ。父は滅多なことでは怒りませんが、怒るとホント恐いです。

過保護にする親も知らない事って多いですからね。そういった親に柵を作られると、親の知らないものなどを知る機会が無くなってきますし、それはもったいないと思います。
by Riever (2008-03-29 18:13) 

Riever

>ふろすさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-03-31 12:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。