MDR-EX300SL Review No.2『音質編』:SaLP
SSブログ

MDR-EX300SL Review No.2『音質編』 [Sony製品:Headphones]

 今日はお待ちかね、昨日届いたMDR-EX300SLの音質レビューです。

 まずは仕様からご紹介です。

MDR-EX300SL

  • 形式(形状):密閉ダイナミック型
  • ドライバーユニット:口径13.5mm(CCAWボイスコイル採用)
  • 最大入力:100mW
  • インピーダンス:16Ω
  • 音圧感度:105db/mW
  • 再生周波数帯域:5~24000Hz
  • コード長:約0.6m、OFCリッツ線
  • プラグ:金メッキステレオミニプラグ
  • 質量:約6g

 

 

 実際仕様でヘッドホンの性能が分かるわけではなくどうでも良いといえばどうでも良いのですが、音圧感度辺りは参考にはなると思いますし、どうせなのですべて載せています。

 

 昨日は拡大画像を撮り損ねたので、私の携帯(N905i)の接写の限界に挑戦しつつ撮影しました。ちょっとぼやけてしまっていますがこれが限界なので勘弁です。
MDR-EX300SL_014.JPG

 

 

 続いて装着感。MDR-EX85SLと比べると確実に勝っており、密閉度が違います。比較する都合上いくつもの(爆)MDR-EX85SLを装着しましたが、MDR-EX300SLをつけたあとにMDR-EX85SLをつけるとスカスカで物足りませんし、音漏れもガンガンしていそうでよろしくないですね。あ、MDR-EX300SLの音漏れに関してですが、他の人にそばにいてもらっていないのでちょっと分かりません。ただ、装着感の印象から行くと確実に改善されていると思います。

 もっとも、MDR-EX300SLもバスレフポート(というのか分かりませんがこう表現するしかないので)はしっかり存在しており、そこから音漏れはしっかりしていると思うのでMDR-EX85SLよりマシかなという程度の認識はしていた方が良いと思います。

MDR-EX300SL_015.JPG
上:ぼやけ気味ですが中央部にバスレフポートが存在。

 

 また、この向上した装着感のおかげで、スペック上はMDR-EX85SLと差がない音圧感度(105db/mW)でも実際に感じる音量はかなり増大しています。しかし同時にタッチノイズも増えてしまっており、この辺りはMDR-EX85SLと好みが分かれるかと思います。

 

 

 それでは本題の「音質」自体にフォーカスしてみます。

 

 いつもの通り、私が音質レビューをするときは必要に応じて、音の高さを「超低音」、「低音」、「中音」(中域)、「高音」、「超高音」の5つに分け、「超低音」と「低音」をまとめて「低域」、「高音」と「超高音」を「高域」、音全体を「音域」や「帯域」と表現します。また、プレーヤーは基本的にHi-MD WalkmanのMZ-RH1を使用し、付属のコントローラ/リモコン類は音の劣化が尋常でないので不使用、イコライザやダイナミックノーマライザも設定により音が歪む感じがするので使用しません。ただレビューの利便性上MDR-EX700SLに付属の延長コードは使用しますが勘弁してください。
 また、音質レビューはあくまでも私の主観100%ですし、耳の形状も異なり聞こえ方は人それぞれなので、参考にして購入されても『この嘘つきが、買い取れ』なんてことはナシでお願いします。まあ・・・居ないとは思いますが世の中何が起こるか分かりませんので注意書きしておきました。

 

 


 まず音のバランスについてですが、MDR-EX300SLはMDR-EX85SLと比べて大きく変化した印象はありません。最も出ている低域と、低域に飲み込まれない程度に出ている中域、中域以上低域以下の高域といった感じでしょうか。良い意味でも悪い意味でもSonyお得意のドンシャリで、その中でも低域重視といった印象です。密閉度が増した分MDR-EX85SLよりも低域は出ている感じがしますが、MDR-EX85SLはあり得ないくらいに個体差が大きいので他のMDR-EX300SLがどうかは分かりません。

 MDR-EX85SLはいろいろなレビューを見て回ると低域が大きいという話が多いですが、私の青ことバイオレットは高域寄りで、ブラックは高域があまり出ず低域が支配的で、ホワイトは音域のバランスは良い割に全体的な解像度は低めといった具合になかなか適当に作られています。

 

 

 音場感は密閉度が増したのに反比例してMDR-EX85SLより大きく劣っているので、MDR-EX85SLを持っていてMDR-EX300SL狙いの方は苦痛に感じるかも知れません。私は普段はMDR-EX700SL使いなので抵抗はないのですが、MDR-EX700SLの後にMDR-EX90SLMDR-EX85SLを聴くとこの違いに考えさせられます。MDR-EX700SLと大差ないMDR-EX300SLでも同様に、これらの機種と聴き比べるとどうしても劣っていると言わざるを得ませんね。

 

 

 続いて解像度。前述の通りMDR-EX85SLは個体差が大きいのでどれと比べるかで評価が変わってしまいますが、高音寄りながら総合すると一番実力が高いを比較対象にしたいと思います。超高音の解像度はMDR-EX85SLに劣ります。音場の広さも影響しているんだとは思いますが、MDR-EX300SLはやや物足りません。ただMDR-EX85SLのブラックホワイトと比べるとほとんど変わらないのでMDR-EX85SL並みと言ってしまって構わないと思います。高音はMDR-EX85SL譲りでどれも大差ありませんね。

 中域も青いMDR-EX85SLの方が分離がよく優秀ですが、他のMDR-EX85SLよりはMDR-EX300SLの方が良いです。

 最後に低域。低域はMDR-EX85SLより量感が多いですが、傾向としてMDR-EX85SLのそれを想像していただいて問題ないと思います。ただ低域は籠もっているのが最も分かりやすい音でもあるので、そういった意味で単純に良いかといえば、そうでもありません。MDR-EX85SLより低域重視にしているのは音漏れ対策(高域はシャリシャリと音が漏れやすい)である可能性はあると思います。

 

 

 そのほかに気になったこととしては、ソースによってサ行が刺さることがある(「ことがある」程度なので、刺さらないこともありますし、刺さってもそこまで耳が痛いレベルではない)点や、ロックやポップスなど、人工的に作った音や打ち込み系の音には合いますが、クラシックなどの生楽器系は全くお勧めできない点などでしょうか。

 

 まとめてみると、MDR-EX85SLをベースに遮音性を追求して作られた、と言う表現が一番しっくり来るような感じで、傾向としてはMDR-EX85SLと同じような音です。ただし密閉度が増した分開放感はMDR-EX85SLに劣ります。もっとも、二律背反という言葉があるように、あっちを立てればこっちが立たないのが密閉度と開放感なので、どちらかに焦点を当てると片方が弱くなってしまうのは仕方がないでしょう。
 レビューをしているうちに私の青いMDR-EX85SLが(頭一つ分優れている点で)おかしいような感じを受けましたが(オイ)、開放感を除いて、少なくともMDR-EX85SLより下回るということはないので手抜きではなくしっかりと作られていると思います。

 

 

 MDR-EX85SLでおおむね満足でも、遮音性で後悔した方にはぴったりなので、そういった方やポータブルプレーヤー付属よりいい音のものを探している方にお勧めできる製品だと思います。

 

 

 こんな感じで音質レビューは終わりたいと思います。このレビュー、正直言ってかなり大変でした。籠もり具合と低域の量感以外MDR-EX85SLと大差がないので、どちらが良いのか悪いのかの比較は何度比較しても分からないくらいです。そのためとっかえひっかえ聴き比べる作業と執筆作業で、今日だけで9時間近く掛かっています。そして困ったさんのSo-net blogはそれだけ時間が経つと保存しようとしても保存してくれなくなるので、危うくこの苦労がパアになるところでした。保存ボタンを押した後、いつもより時間が掛かったのでメモ帳に退避させたのが正解でした。これが起きるとレビューは本当にやめたくなってしまうので本当に危なかったですよ。

 何にせよ、同クラスの、それも同じ会社の後継品のレビューはこんなに大変なものなんだと考えさせられました。個人的には二度とやりたくありませんが(笑)、出たらまた買ってしまうんでしょうねぇきっと。私は喉元過ぎれば熱さを忘れるような性格ですし、後継機を買う姿が目に見えるようです(爆)

 

 

 

 さて、音質レビューも一通り終わったことですし、次はMDR-EX700SLの時のように好き放題書く感想編とでも行きましょうかね・・・って何だこれは!

 

 

 

 

 

MDR-EX500SL_000.JPG

 

 

 

-MDR-EX300SLのレビュー一覧-


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 14

spin@片桐凛

さ、最後のはもしや…買ってしまった!?
というオチではなさそうな気がしますが^^;(CD900の時にみたいに。)
by spin@片桐凛 (2008-10-04 21:56) 

セラミック

レビューお疲れ様です。
9時間近くというのはすごいですね、自分は長くても4時間は掛ったことないですよ。
まぁ、だから未だに駄文なのでしょうけど(-_-;

EX85SLに似た音、という結論には驚きました。
結構形状が違うのに似た音を出すなんて、逆にすごいことのような気がします。

それで最後のは・・・何なのでしょうね(^_^
友達のにしてもまだ一般には発売されてませんし。
まさか、買ったものではないというネタを繰り返すようなRieverさんではないでしょうし。
by セラミック (2008-10-04 22:06) 

麦茶

レビューお疲れ様です。
EX300がEX85と同じ系統というのなら、EX500も期待できるのではと勝手にwktkしていますw
それにしても、買っちゃったんですか!?もう一個も。
購入宣言しちゃった僕もまだ買ってないのにorz
by 麦茶 (2008-10-04 23:38) 

Virgo

うちへのコメントの正体はコレかぁ。

(^^;;

これでも、責任は持つしかないですねぇ。
でも、ホント、そんなに時間を掛けるのなら、1時間おきに、保存した方がよいかと。(^^;;

うちも、泣きたくないので、そうしてます。
by Virgo (2008-10-05 17:41) 

Riever

>spin@片桐凛さん、nice!、コメントありがとうございます
・・・その、もしや、です(^^;;;;;
by Riever (2008-10-05 20:14) 

Riever

>セラミックさん、nice!、コメントありがとうございます
昨日は休みで暇だったと言うこともありますが、それを考えてもちょっと時間が掛かりすぎました。いつもは3、4時間くらいなんですが、このそっくりさん共、開放感以外どうにも違いが分かりづらくて・・・。

筐体はもちろんドライバーユニットの配置まで変更してここまで似せた音に仕上げているのは相当調整したんだなと思わされます。逆に言えばそのせいで大変な苦労をしたわけですが、まあそれはそれ。なかなか楽しかったのでOKです。

今回のは突撃兵という奴ですね(爆)
二度も同じネタを繰り返すのもマンネリ化してしまいますし、CD900の時に「家にあったのはこれっきり」と書いておいたので、今回はそのままGo!しちゃったわけです。
by Riever (2008-10-05 20:20) 

Riever

>麦茶さん、コメントありがとうございます
EX500に関しては期待して良いと思います。単純にEX90<EX500の図式が成り立つわけではないですが、正直言って・・・
・・・EX700がお役ご免になりそうな予感がして(^^;;;

MDR-EX90SLは現時点で2年・・・2年半くらいでしょうか、それなりの期間出ているモデルであることを考えるとMDR-EX500SLもそれくらいは出続けると思うので、まだ逃げない点で焦らなくても良いと思いますよ。
by Riever (2008-10-05 20:28) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
コレでした(^^;;

今月はCDもほとんど買えないような状況になってしまいましたが、満足です。EX500の音の傾向がバッチリです。

こまめに保存するのはSo-net blogのサーバーが亀さんなのであまりしたくないんですよ(^^;;;
私はFirefoxでタグ編集で、コピー&ペーストもすぐにコピーできるのでこちらにしています。
本来ユーザーがサーバーに転送できたかを心配するなんておかしな話なので、もうちょっとこういうリスクが無くなるような構造にして欲しいですよね。
by Riever (2008-10-05 20:33) 

Riever

>みみちゃんさん、oyazzyさん、takemoviesさん、telさん、はまちゃんさん、ぞうさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-10-10 19:07) 

moonrabbit

いいオチです(笑)
by moonrabbit (2008-10-10 19:13) 

Riever

>moonrabbitさん、nice!、コメントありがとうございます
世の中サプライズがないと楽しくないですからね(爆)
by Riever (2008-10-10 19:37) 

hk

初書き込みです。この記事を読んでEX300SLを購入しました。とても分かりやい記事で参考になりました。これからも更新頑張ってくださいね!!
by hk (2008-12-20 08:54) 

Riever

>hkさん、はじめまして。初コメントありがとうございます
イヤホン(ヘッドホンも含む)系のレビューについては、いつも本当に気合いを入れて書いています。EX300については実売価格5,000円を切っているものとしてはかなりレベルは高いと思っています。
つたない部分はあるかと思いますが、これからも色々買っていくことにはなると思いますので、買い換えたいときにはまたのぞいて頂けると嬉しいです。
by Riever (2008-12-20 11:16) 

Riever

>飛騨の忍者 ぼぼ影さん、はじめまして。初nice!、100人目のnice!ありがとうございます。
by Riever (2009-06-25 00:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。