MDR-EX90SLの豹変:SaLP
SSブログ

MDR-EX90SLの豹変 [Sony製品:Headphones]

 突然ですが、今日はMDR-EX90SLのお話です。

 よくコメントをくださるかつぽんさんですが、かつぽんさんとは音の好みが似ているような気がするんです。かつぽんさんは物欲神ですから多くのヘッドホンのレビューをされるわけですが、(私が同じ機種を持っていた場合)結構印象が似通っている感じなんですよ。

 もちろん客観的なところは似通っていて当たり前なんですが、そういうところではなく、たとえば低音ジャンキーなところとか(私は世の中の機器共がまともな低域を再現できていないと思っているため「低音ジャンキー」とは思っていませんが)、モニター系の硬い音が好きだとか、ヘッドホンはダイナミックの方が良いとか(私はまだBAを聴いたことがないのでまだどうにも言えませんが)そういった面で非常に似ているわけです。

 

 

 で、かつぽんさんMDR-EX700SLイヤーピースをつけたMDR-EX90LPを愛用されているようなんですが、MDR-EX700SL用の「ハイブリッドシリコンイヤーピース」はイヤーピース径がMDR-EX90のものとは違い小さいので、以前私が試したときははまらなかったんです。

 その時点では、私はSサイズを使っていたので、MLサイズを使っているかつぽんさんと違って出来なかったのかなと思っていたんですが、最近はちょっと外耳(外耳道)が大きくなったせいかMLサイズを使うようになったんです。となるとやらないわけにはいかないじゃないですか。

 

 それでMDR-EX90SLにMLのイヤーピースをつけてやろうと挑戦してみたものの、やはりMLの方がリングの直径が小さいのではまらないんですよこれが。

 でもここで終わらないのが私。シリコンは伸びる事に気がついて強引に再挑戦したところ、これがビンゴで見事に装着に成功しました。

 

 

MDR-EX90SL_ML.JPG
 これで肝心の音はどうなの?というのが一番気になるところなんですが、いやあ、これは・・・

 

 

 

 

 

たまげました!

 

 遮音性アップ、解像度アップ、自然な低域の広がり。もう今までのMDR-EX90SLとは別物と言っていいくらいですね。何で今まで(強引にでも)試さなかったのか不思議でならないくらいの進化ですよ。

 

 もともと私の常用プレーヤーはMZ-RH1で、こいつは解像度も高く、(デジタルアンプと余裕ある電源のおかげで)低域の再現力が非常に優れているわけですが、音の広がりに関して言えばお話にならない弱点を抱えています。

 しかしMDR-EX90SLは非常に音場感に優れるイヤホンでして、MZ-RH1とMDR-EX90SLとの組み合わせはかなりベストチョイスなんです。これがMDR-EX500SLだとちょっと籠もった感じが気になりますし、MDR-EX700SLに関しては元々籠もる分MZ-RH1との相性は最悪なので、この組み合わせで聴く人は私くらいしかいないんじゃと本気で思えます(笑)

 

 そういう点でMDR-EX500SLが出たところでMDR-EX90SLは素晴らしいですし、生産完了になってしまったのは(この二機種はベクトルが違い)単純に音の優劣はつけられないので非常にもったいないなと思っていたところです。

 

 確かに一ヶ月前、MDR-EX500SLが出たときはしばらく使っていましたが、籠もっていようが解像度の面ではMDR-EX700SLには劣るのは事実。なので1週間ほどはMDR-EX700SLを使っていました。

 それでも籠もるのは嫌ですし、耳は二つしかないんです。なので出来るだけ満足できる環境をと、かつぽんさんがMDR-EX90LPにMLのイヤーピースをつけていたことを思い出し、それを強引にでもいいからやってみるかと挑戦したら、もう仰天。この音はもう好きってレベルじゃないですね。

 

 大学まで徒歩5分という近さで電車に乗ることもバスに乗ることもない今、音漏れを気にする必要がないので私にとってベストチョイスになりました。やはり2年以上使っていて慣れていると言うこともありますし、私には一番しっくり来る音なんです。

 

 

 結局常用イヤホンはMDR-EX500SLでもMDR-EX700SLでもなく、この音質スパイラルに陥った入り口であり元凶でもあるMDR-EX90SLに落ち着いたわけですが、私は欲の塊だと言うことを自負していますのでMDR-EX900SLはちゃんと出して欲しいところですね。

 一応マーケットリサーチはしているんでしょうから、微力ながらもこうやって要望を出しているので期待を裏切らないで欲しいなあと(笑)

 Walkmanはさっぱり音質路線に行かないし、VAIO type ZはSound Reality非搭載だし、typeRTは訳の分からない拡張性の無さ+淀で実物を見ましたが正面から見ても端の方は色が黄色くなるTN液晶でしたし、最近のSonyは刺激してくれるものが無いのでここだけは妥協しないで欲しいです。

 とりあえず来るMDR-EX900SLの為に諭吉さんを7人ほどストックする計画は立てていますし、それも順調に進んでいる現状、不安要素は「出るかどうか」だけなので、解像度ですらBAが敵わないくらいのものを是非是非出して欲しいです。

 

 

 

 さてちなみにMLのイヤーピースですが当然MDR-EX700SLから剥奪したものなので、私の今のMDR-EX700SLにはMDR-EX90SLのMサイズがくっついております(爆)

 それではさすがに可哀想なので、MDR-EX700SL用にちゃんとMLのイヤーピースを買わないとなあと思うRieverでした。

 

 もっとも、MLサイズはEP-EX10には含まれていないのでMDR-EX700SLの付属品として取り寄せる必要がありますし、そもそも一番近い量販店まで3キロ近くあるので行くのが大変なんですが(^^;;;


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 11

Virgo

おお、ついに挿しましたか。

ただ、挿したが最後、外すのは気をつけないと、シリコンの筒に亀裂が入ることがありますよ。

まぁ90SLは、筒部分がプラなので、大丈夫でしょうけど。


by Virgo (2008-11-02 17:34) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
挿しちゃいました。
メンテナンス時以外は外すつもりはないのでまあいいかなと思っています。EX90はやはり私の相棒のようです。
by Riever (2008-11-02 17:40) 

セラミック

イヤーピースの変更は結構でかいですよね。サイズを変えるだけでも変わりますし。
自分の場合、違う機種のを付けたら耳奥に置いてけぼりになってしまい
それ以来積極的にやってませんが(--〆

>Walkmanはさっぱり音質路線に行かないし
世間ではWalkmanは音がいい、らしいです。
世間ではノイキャン=音がいい、らしいです。
by セラミック (2008-11-02 17:42) 

Riever

>セラミックさん、nice!、コメントありがとうございます
いやあ、まさかここまで化けるとは思っていませんでしたよ。耳に残るのは・・・3段フランジとかですかね(^^;;
アレが残ると外すのも大変そうです。

>Walkman
やっぱり私は異常みたいですね(笑)
そもそもノイズキャンセリング=(電気レベルで)ノイズを加えていると思うので私は「ノイキャン」が出た時点で対象外です。
「音が良い」んじゃなくて「よく聞こえる」、の段階ですし、良いにしても付属イヤホン(NC022A)の実力にとどまるわけですし、それは違うと思いますね。
KENWOODもHDDの新型は出して来ませんし、選択肢が無くなるってのは辛いですね・・・
by Riever (2008-11-02 17:50) 

Akihito(・。・)

>Walkmanはさっぱり音質路線に行かないし
そうはいっても、S/Nや歪率の改善など、地味~に音質の向上はしてるみたいです。↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/sony1.htm
ホワイトノイズが原因で買うのを躊躇していた僕には嬉しい話題。

でも、音楽信号に余計なものを入れるノイキャンははっきり言って要りませんね。
それにしても昨日の話題、アレはひどい………
もし二ヶ月更新しなかったらスパムを振りまくブログになっちゃうって
ほんっと、悪知恵ばかりは働きますね………ソネブロは。
これ以上変なことやらかしたら、完全にソニーブランドの面汚しになっちゃいます ○| ̄|_

ひとことにっきに、しきりに「アレ」の話題を出していますね
「 何、精神異常者だって?・・・・・・何とでも言え(爆)」
って、まあ「アレ」は自由度が高いので、プレイ次第ですもんね。
………っとプレイしたことない&買えない年齢の僕が噂のみで言ってみた。
アメリカでは、家族の救助に役立ったとか………
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080905_preteen_girl_gta_player/
でも、11歳がプレイするゲームじゃないですよねぇ


by Akihito(・。・) (2008-11-02 18:39) 

かつぽん

でしょう?

MDR-EX90LP+EX700SL用MLイヤーピースは
サイズさえ合えば最強なんですよ。
それにしてもRieverクンと僕はホントに
好きな音の傾向が似てるみたいだね〜♪

そそ、ノイキャンなんて、仮に付いていたとしても
使わなければいいのです。エライ人にはそれが(ry
by かつぽん (2008-11-02 20:15) 

Riever

>Akihito(・。・)さん、コメントありがとうございます
インプレスの記事は見ましたが、正直余りそそられるところはありませんでした。確かに9dbの向上は凄いですが、もともとMZ-RH1には足元にも及ばない存在でしたし、それが頑張ってもその程度かなと。
もともとHD Digital AMPを持っていながらそれを使わないのが一番の疑問です。
ノイキャンはあっても使いませんし、そのために回路が複雑になるのが(ノイズ源になりそうで)嫌ではありますね。
マイクで拾ってから逆位相の音を生成して、音声信号の中に「流し込む」点で、ノイキャンを使わなくても結構影響ありそうですから。

スパム化は(私の知る限りでは)FC2 blogの方が先(10/22(Wed)から)だったので、What's new?側の公開の遅さも説明がつきます。
ほぼ間違いなくFC2がそういうことをしようとしているのを見てから、慌ててシステム作りに励んだんでしょう。そうなると先日の糞重い状況もしっくり来ますし。

「アレ」は・・・話題に出しちゃだめええぇ(^^;;
R18なblogになっちゃうじゃないですか(笑)

それにしても11歳の少女が経験者だとは、私なんてひよっこですね(爆)
私はも・・・もちろん18になってからやりましたよ。当たり前じゃないですかぁ(^^;;;;;
by Riever (2008-11-03 10:32) 

Riever

>かつぽんさん、nice!、コメントありがとうございます
いやあ、これは「最強」にふさわしいですね。ここまでしっくり来る音を聴いたのは久しぶりです。

音の好みが似ているパターンというのはあまりないような気がしますが、それだけに珍しいですね。かつぽんさんの高評価なものは買っても良さそうです(笑)

ノイキャンは要らないですが、その基板面積がもったいないなと思ったりもします。ノイキャンを回路ごと省いてバッテリなり、RH1のように電源周りのコンデンサなりに費やしたRシリーズが出てくれれば(爆)
by Riever (2008-11-03 10:37) 

spin

あー、、、一度やってみればよかったかな、売る前に^^;
とはいえ、あまり低中域の音が好きじゃなかったので、
どちらにしても手放すつもりではいたんですけどね。

HD Digital AMPは今の時点ではソニーは出してこないと思います。
それでなくても経営が悪化してますしね・・・。
勿論、出せるものなら出して欲しいですけどーー;
by spin (2008-11-03 15:45) 

Riever

>spinさん、nice!、コメントありがとうございます
さすがに音の傾向まで変わる訳じゃないので、素の状態で合わないと思ったら合わないと思いますよ。

HD Digital AMPは出さないでしょうね。コスト掛かるんでしょうし。
でも実際のところ、量産効果でコスト面はある程度何とかなると思うんですけどねぇ。ワンセグ(H.264デコーダ)入れるくらいならそれを外して十分問題ないような気もしますし。
by Riever (2008-11-07 23:05) 

Riever

>moonrabbitさん、みみちゃんさん、ぞうさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2008-11-07 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。