NW-X1060 Review No.3『UI編』(Ver.2.0):SaLP
SSブログ

NW-X1060 Review No.3『UI編』(Ver.2.0) [Sony製品:Walkman]

 だいぶ日にちが開いてしまいましたが、NW-X1060のレビューを再開したいと思います。なお、今日から大学の回線を使わずともネット環境を使えるようになったので今週末までに終わるようバンバンレビューしたいですね。それでは、『UI編』レビュー、始めたいと思います。

 今回の『UI編』はUIだけでなく挙動や動作の仕様についてもレビューしていきます。DAPとしてどの程度使いやすいのか、という私なりのレビューですね。

 最初は今回のXシリーズでも目玉として宣伝しているタッチパネル+ハードキーの使い心地がどうなのかということを伝えたいと思います。このハイブリッド構成は個人的には非常に使いやすいです。タッチパネルの方は最初は取っつきにくかったのですが、1日触っていたら慣れ、ほとんど間違うこともなくなりました。しかし再生・一時停止や曲送り、音量調整以外の込み入った操作は片手で完結できない(非常にやりにくいので現実的でない)というのは、DAPを「道具」として使う方である以上は厄介ですね。私は長い間MZ-RH1で、トラック変更と音量調節しかしていなかったのでハードキーの部分だけで十分使いやすいので問題ないですが、左手で携帯電話をいじりつつ触ろうと思ったときに触れないじゃんと、タッチのデメリットに気づきました。

 

 ただ、タッチパネルの恩恵というのは予想以上に多いように感じます。というのも、ハードキーでの上下左右操作だと任意のポイントまで行くのにその回数分(左右であかさたな・・・などと操作しても相当数)押さなければなりませんが、タッチではなぞってヒューンと一気に移動してくれますからね。NW-X1060は32GB、NW-X1050でも16GBのフラッシュメモリを搭載している以上、全曲検索やアルバム検索では途方もない数のリストが出てきますから、その度にボタンを押すよりはタッチでやった方が楽かなと感じます。

 ・・・タッチパネルは今まであんなに嫌いだったのに、人間分からないものです。あ、でもタッチパネル、ハードキーに関わらず、押したときに一瞬タイムラグが発生するので短気な私はイライラします。NW-A916は非常にキビキビ動いていただけに、これはかなり目立ちますね。タッチパネルはともかくとして、ハードキーでもっさりとか何なんでしょうかね。

 

 私は機器のサクサク感に関しては非常に神経質でして、それで快適でないのに余計な機能をごちゃごちゃと付けている場合は(開発者の能無し度に)ブン投げたくなるくらいストレスが溜まるんですが、フラッグシップでこれはかなりキてます。

 私は携帯電話は1年半くらい前のモデルだった(はずの)DoCoMoのN905iというNEC製のものを使っているんですが、現行のNEC製・・・すなわち後継のN-01AというタッチパネルのモデルはN905iと比較にならないほどもっさりしているので、それを思い出しました。

 まあ携帯の話はどうでも良いんですが、動作に関してはキビキビが鉄則だと思うので次モデルまでに確実に改善して欲しい部分です。

 

 他にもダメな点はあります。これもストレスが溜まる要因の一つです。今までのフラッシュメモリWalkmanを使用した方は痛いほど感じていたと思いますが、SonicStage上で曲を転送したりするじゃないですか。その時にフラッシュメモリのくせに書き込みが非常に遅いと、使ったことのある方はほぼ100%感じられるんじゃないかと思います。

 フラッシュメモリの読み書き速度の低さは今回のレビューでは詳しくは触れませんが(『転送編』で触れたいと思います)、フリーのベンチマークソフトであるCrystalDiskMark(Ver.2.2.0)で最も速いシーケンシャルリード(連続読み込み)が3.0からせいぜい3.5MB/s、シーケンシャルライト(連続書き込み)は2.0からせいぜい2.8MB/sと非常に遅いです。

 これで何が弊害として出てくるかといいますと、曲や動画を本体に入れる際はもちろんなんですがそれは置いておいて、タッチパネルで高速スライドした際にメディアの読み込みが追いつかないという現象が発生します。

 

NW-X1060_024.JPG
 上はタッチパネルでフリック(弾くようになぞること)をして高速で下方向へスライドさせている状態ですが、ジャケット写真どころか曲名すらさっぱり表示してくれていない感じになっています。いちいちスライドを止めて表示が追いついてくれるまで数秒間待ち、またスライドしていくといった非常に面倒なことをしないといけなくなっています。

 Walkmanのフラッシュメモリの転送速度が非常に遅いことは知っていましたが、今まではこういう高速でタイトル情報などを読み取ることがなかったので転送時以外に大きな問題はなかったわけです。ただ、タッチパネルを搭載したが故にこの弱点が足かせとなって先進的とは言い難い表示の遅さになっているのは非常にもったいないです。

 数千円くらい値上がっても、ここはしっかりと対策すべきところです。しかも店頭展示などだと元々入っている曲が数曲ですから、買うまでこのデメリットには気付けません。コストの兼ね合いを考えたといえば聞こえは良いかもしれませんが、私は悪意あるレベルに感じます。「フラッグシップを買う層」が何なのかちょっと理解し切れていないんじゃないでしょうかね。使いづらいデバイスなんて要らないんです。

 

 

 

 さて、だんだんと化けの皮が剥がれてきたNW-X1060ですが、次からはAシリーズとの比較も織り交ぜて行きましょう。

NW-X1060_016.JPG
 上は旧フラッグシップのAシリーズ(NW-A916)と一緒に撮影したところです。画像をご覧頂ければお分かり頂けると思いますが、ぱっと見たインターフェースは大きく変化していません。私は持っていないので分かりませんが、おそらくA820シリーズやSシリーズでも同じようなUIだと思いますので、今までWalkman使いだった方は違和感なく使用できると思います。

 

NW-X1060_020.JPG
 上は設定画面。基本的に変わりません。インターフェースや解像度はもちろん、パネルの駆動方式・・・というか原理自体全く変わっているので、それを考慮してすっきりした印象になったのは良いと思います。その上解像度上昇のおかげで設定画面では、それぞれの設定の状態をその設定の画面まで到達しなくても確認できるようになっているのは良いと思います。
NW-X1060_021.JPG

 

 

 次は逆にNW-A916と変わったところを。ここは見た目でなく挙動の方なんですが、各メディアの再生を選んだ際の挙動はNW-A916とは異なります。次の3つの画像は初めのアイコンが並んだメニュー画面から音楽、画像、動画をそれぞれ選択したものですが、NW-X1060では選択した直後、すぐに(最後に選択していた音楽トラック、画像、動画を)再生できるような待機状態になるのに対してNW-A916では検索画面や選択画面が表示されます。

NW-X1060_017.JPG
NW-X1060_018.JPG
NW-X1060_019.JPG

 個人的にはこれはNW-A916の方が使いやすいです。選びたくないメディアファイル、例えばこの場合は音楽を直前に選択していた場合、メニュー→音符マーク選択→音楽待機→検索メニュー呼び出し→任意のファイルを選択と、工程が増えます。対してNW-A916の場合はメニュー→音符マーク選択→検索メニュー→任意のファイルを選択になり、文字で書くとあまり伝わりにくいとは思いますが、実際触ってみるとだいぶ煩わしさが違います。今は音楽で例えましたが、動画辺りではとくに感じられるんじゃないかなと思います。同じ動画は何回も観ることはあまりしませんからね。改良したつもりなんでしょうが、個人的に減点対象です。

 おそらくプロモーションの時のために、メニューを選択したらすぐ再生画面に行って煩わしい印象を減らそうという意図だったんだと思いますが、実際使用してみるとタッチパネルで決定したら一覧(検索)画面、ハードキーの再生ボタンを押したら一発再生の方が良かったんじゃないかなと思っています。しかも電源が落ちているときにハードキーは2回押さないと音楽再生してくれませんし(1回だけ押すと本体の電源は入ってホワイトノイズが流れるのですが、数秒後電源が落ちてしまいます)。再生ボタンを押したら一発で音楽を再生してくれないのは、痒いところで手が届かない仕様ですね。

 

そして、NW-A916に限らずMZ-RH1も含めて、おそらく今までのWalkman全てで共通の動作だったんだと思いますが、今までは頭出し(戻る方)を2回押すと前のトラックに移動していました。しかしNW-X1060では、ハードキー、タッチパネルにかかわらず、何故か3回押さないと戻ってくれません。ここは何故3回にしたのかがどうにも理解できず、毎日触っているのに未だに慣れないんですが・・・3回押すと1曲戻りすぎるような気がして取っつきにくいです。これはバグなんでしょうかね?ちょっと分からないところではあります。

 曲送りについてですが、タッチパネルの影響を配慮してなのか、一度目に押してからしばらく(0.5秒程度)は2度目を押しても認識しないような仕様のようです。"通りすがり"さん、"通りすがり?"さん、ご指摘ありがとうございます。

 ハードキーで操作した場合はこの仕様は無効にしてくれると扱いやすいんですが、これは慣れるしか無さそうですね。

 

 

 次はNW-A916ではあった機能で、NW-X1060で削られたもののご紹介です。まず、音楽再生のブックマーク機能が本体で設定できなくなっています。

 

NW-X1060_022.JPG
 音楽再生時の詳細メニュー呼び出し。

NW-X1060_023.JPG
 メニューから「プレイリスト」の実行をしたところです。NW-X1060ではSonicStage上でプレイリストを作成していないと上記のように表示されます。

 

 これでブックマークを作って、転送した曲の中でもお気に入りの曲を柔軟に選択して再生するということがこれでは出来ません。NW-A916は買って数日しか経っていませんでしたが、これ(私は「インテリジェントシャッフル(よく聞く100曲)」を主に使っていました)は便利だったので、NW-X1060で無くした意味が分かりません。もう少しNW-X1060をいじってみると、SonicStage上でも連動している「☆評価」がNW-A916ではあったのに無くなっていることにも気づいたので、それとセットの機能だから両方無くなったんでしょうか。これらはSonicStage上で転送することを前提とした機能ですから、D&Dに対応したために消されたんでしょうかね。

 

 他にも、シャッフル系(シャッフルまたはシャッフルリピート)の再生モードで再生したときに意味の分からない仕様になっています。NW-A916では「再生範囲指定」で「全範囲を再生」と設定しておけば、「全曲」から曲をを選ぼうが「アルバム」から選ぼうが、「ジャンル」から選ぼうが、あらゆる曲の指定をしても一意に「全範囲を再生」してくれたのに対し、NW-X1060では「全範囲を再生」しても、「全曲」以外で曲の指定をした場合はそのカテゴリ内を全て再生しつくしてから他の指定箇所(シャッフルされずに次のグループ項目)に飛ぶようになってしまっています。

 

NW-X1060_025.JPG
NW-X1060_026.JPG
 上は音楽再生の範囲設定画面です。

 

 PSPをお持ちの方はPSPでも全く同じ挙動をするのでイメージしやすいと思いますが、PSPで音楽再生する際、複数フォルダがある場合にシャッフル系である曲(Aとします)を再生しても、その後はAが入っているフォルダ内の曲を再生しつづけてしまいます。グループ指定をしていないのにこうなるのは動作としておかしいと、ただのシャッフルならグループ関係無しに全範囲をシャッフルして再生するべきだと思いますが、こう思うのは私だけでしょうかね?でも、Aシリーズでこんな変な動作はしていなかったので、やっぱりおかしいと思います。

 

 ちなみに、「全範囲を再生」にせず「選択範囲内を再生」にしておくと、そのグループ内だけをずっと再生して、再生しきっても次のグループに行かないようになるだけです。いずれにせよ全曲を対象にシャッフル系動作をさせたいときには「全曲」メニューから曲を指定するしかありません。

 

 

 

 UI編として書くべきところはこんなところでしょうか。Wireless LANを利用したブラウザの挙動などについては、まだブラウザを全然使用できていないので今回レビューは出来ませんでした。新しいレビュー記事を作って上げる予定ですので、それは改めて書くことにします。

 

 今回のレビューは(文字数の関係で)自分でもちょっと見づらいかなと思ったのですが、私のセンスの無さのせい(爆)でこれ以上見やすくするのは困難だと思ったのでご勘弁を。

 

 操作系や挙動についてはフラッグシップとは思えないくらいに出来が悪いと私は感じたので、ファームウェアのアップデートで直って欲しいと思います。ちなみに私がSonyStyleで購入したNW-X1060BIのファームウェアはVer.1.01です。フラッグシップだからこそ、こういう面で手厚いサポートをして欲しいと思いますね。

 

 それでは『UI編』、これで終わりたいと思います。

 

 

追記:曲戻しについて有益な情報を頂いたので加筆訂正しました(Ver.2.0)

 

 

-NW-X1060のレビュー一覧-


nice!(10)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 17

MCMLXV_65

はじめまして、今回初めてコメント致します。このNE-X1060、私も購入を検討していますので、詳しいレビューがとても参考になります。十分、見易い内容だと思いますので、今後の展開にも期待しております!

私がこのモデルで気にしている点が、音質面や操作性でした。NW-A919を所有し、SonicStageでも1万曲強を有していますので、おそらく使い勝手がとても似てくると思います。今後も、NW-A910系との使用感の差や、新しい機能面、操作面などの点で参考に致したく存じます。

これからも、よろしくお願い致します。
by MCMLXV_65 (2009-04-29 14:56) 

kanchin

シャッフル時の挙動に関しては同感です。
初めは何か意味があるのかなと思いましたが、やっぱりヘンですよね。
それにしてもこの短期間によく調べ上げられたものですね。
by kanchin (2009-04-29 18:49) 

みみちゃん

こんにちは。
大学1年のときに体育実技の単位しか取れなかった俺が来ましたよw。
レビューに興味を持ったのは、こういった機器を一切使っていないからなんです。
正直、どんなものなんだろうと……。
MIDIで曲を作っているから、正直欲しいんですけど、俺の中での価値観とバランスが取れるものなのかどうか、という点ですね。
by みみちゃん (2009-04-29 18:57) 

通りすがり

はじめまして、レビュー見させていただいたのですが、ちょっと気になったところを

>ハードキー、タッチパネルにかかわらず、何故か3回押さないと戻ってくれません
自分はハードキーだと普通に2回で反応しますよ

>NW-X1060では選択した直後、すぐに(最後に選択していた音楽トラック、画像、動画を)再生できるような待機状態になるのに対してNW-A916では検索画面や選択画面が表示されます。
個人的には、X1060の形態の方が好きですね。今まで再生画面に戻るのにわざわざメニュー→再生画面へをしなければならず、直感的ではないな、と思っていただけに

メモリの遅さは、画像の表示の遅さはいつものソニーのことですが、名前まで出ないのはさすがにソフトのどっかがおかしいですね。FWでの対策を願っています

それでは失礼いたします
by 通りすがり (2009-04-29 20:44) 

arkstar

相変わらず転送速度遅いんですね。
香水瓶の時にUSB1.1だった事に閉口したのですが、そこから進歩してないんですねぇ。
それと、レスポンスですが、A800をして「遅い」と感じた私だと、
店頭で触った瞬間に「終わってない?コレ?」って感じそうですねぇ(^_^;)

音は磨いたけどUIは劣化したって感じですかね?
というか、S-Masterだから相対的に音質は上がったが、
それ以外は実は劣化してるって事かも?
私も店頭で触ってみる事にします。
by arkstar (2009-04-29 21:01) 

通りすがり?

巻き戻しですが2回で出来ますよ。
巻き戻すとき早く押すとタッチ・ボタン共にただの
頭出しになります。
押した時に画面左上に左矢印のマークが出ますよね?
あれが消えてから直ぐ押すと上手く出来るようです。
せっかちな人はイライラしそうですが・・^^;
by 通りすがり? (2009-04-29 21:18) 

Virgo

アルバムアートのスクルール動作は、絵がないのにたしかに緩いですね。

あの3回押しは確かに?ですよね。
まぁ、結局、操作手順の単純化って、アジア系は苦手のはずだから無理じゃないかなぁ。
よほどのおおなた振るいをさせて貰えないと。
UIは実は色んな工学の集大成だったりしますから。
by Virgo (2009-04-30 12:53) 

sasa

ブックマーク機能とよく聴く100曲、なんで消したのか。。
ほんとこれ改悪点だと思います。
何千と曲を入れるんだから、特にこれらの機能は重宝したい所だったんですが。
この辺の気が利いてない所がAppleとの差でしょうかね。
by sasa (2009-05-09 14:29) 

Riever

>MCMLXV_65さん、はじめまして。初nice!、初コメントありがとうございます
個人的には文章の羅列が見にくいかなと感じておりました。もう少し工夫したいところなんですが、私にはあまりレイアウトのセンスがないようで、これ以上見やすくできませんでした(ーー;;

操作性に関しては、特に使いにくいと感じることはないですが、逆に使いやすいと感じることもあまりないです。可もなく不可もなくといった感じなので、Sonyにはもう少し練って欲しいなと思います。

音質はA910とは全く違う雰囲気なので、A910に慣れていると戸惑うことが多いと思います。ただ音のきめ細かさに関しては段違いなので、そこは絶対的なアドバンテージとしてあると思いますよ。

それにしても・・・万単位の曲を管理ですか。私とは比較になりませんね。倍とか言うレベルでなく、もはやケタ違いです(笑)
それだけ管理していると流石に容量が足りないと思うので、大容量のものは少しでも早く欲しいところですね。

それでは、こちらこそよろしくお願いいたします。
by Riever (2009-05-13 03:21) 

Riever

>kanchinさん、nice!、コメントありがとうございます
シャッフル系統に指定しているときの挙動はPSPと全く同じなので、これは仕様の範囲内だと思いますが、やはり違和感有りますよね。変です。アルバムは分かるけど曲が分からない・・・というときに、アーティストやアルバムから探してから全曲で選びなおすという作業は結構面倒なので、今までの仕様に戻して欲しいです。

このレビューは休みの日はもちろん、大学がある日でも暇さえあればいつでも、休み時間や昼休みも出来る限り触り続けた賜物です。
多分探すともっと変な仕様やバグはあると思います。触ってみた限り、A910とソフトウェア部は共通でなく、完全に新規に作り直しているように感じますので。
by Riever (2009-05-13 03:27) 

Riever

>みみちゃんさん、nice!、コメントありがとうございます
体育実技だけですか。逆に難しいような気がします(^^;;

こういうデジモノを触って楽しむことが出来る人なら買って損はないと思います。ただ、iPod touchやiPhoneを持っているとしたら、逆にブラウザの出来なんかでガッカリしそうです(爆)
もちろん、買いやすい価格ではないと思いますから、ドブに捨てても後悔しないぞ、くらいの気持ちで買った方が、仮にガッカリしても後悔は少ないと思うので、それくらいの気持ちで買うに越したことはありません。
X1060が悪いと言っているわけではなくて、こればかりはどうしても個人の価値観ですから。もちろん、新しい価値観を作るぞ、といった気持ちで買うなら十分アリだと思いますよ?
by Riever (2009-05-13 03:34) 

Riever

>通りすがりさん、コメントありがとうございます
コメントがずいぶん遅れてしまいましたが、微妙に時間を置いて2回目を押さないと前の曲に戻ってくれないとのご指摘を頂いたので実際に試してみたところ、そのようでしたので記事の訂正を行いました。

メディアの選択方法はX1060の方が好きですか。なるほど、確かにすぐに再生画面へ移行できる点は大きいですね。再生中ならこの仕様の方が便利ではあります。
この辺りを万人に受け入れられるようにするというのはどうしても無理なので、ある程度折り合いが出来てしまうのも仕方がないですね。付属ヘッドホンの長さも、A916では短かったのに対してX1060では長くなっていますし。

スクロール時の読み込みは明らかに不満点です。テキストデータなら読み込むのに時間は掛からないはずですから、この辺りはデータベースの効率化、もしくはソフトウェアの更新でなんとかできると思うので、改善して欲しいです。
by Riever (2009-05-13 03:42) 

Riever

>arkstarさん、nice!、コメントありがとうございます
転送速度は遅いですね。初代香水瓶よりは流石に早くなっていると思いますが、それでも3.5MB/s(28Mbps)前後ですから、けして褒められたものではありません。個人的にはいくら遅いフラッシュメモリでも(シーケンシャルライトで)こうはならないので、搭載しているメモリでなくてそれを制御しているチップに問題があるような気がします。

>それと、レスポンスですが、A800をして「遅い」と感じた私だと、
店頭で触った瞬間に「終わってない?コレ?」って感じそうですねぇ(^_^;)
アレで遅いですか(^^;;
多分終わってると感じると思います。むしろ製品として出して良いの、くらいに感じられるんじゃないかなと(爆)

UIは劣化と言うほどではないです。タッチパネルで利便性が向上した部分は間違いなくありますから。
ただ細かい挙動で不満はあるので、そういう点では劣化と言えなくもないです。
by Riever (2009-05-13 03:47) 

Riever

>通りすがり?さん、コメントありがとうございます
情報感謝です。記事の更新をしておきました。あの微妙なタイミングは何なんでしょうかね。どうせやるなら二回目を連打したときには、二回目の操作自体を無効化すればいいのに、そうではなく普通に頭出しになるのは解せません。

普段はあまり気になりませんが、外的要因で機嫌が変わるタイプの私は、他のことでイライラするとどうしてもイライラしてしまいます(^^;;;
by Riever (2009-05-13 03:49) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
私は今までジャケット写真を登録していなかったのでアレですが、それでも遅いのはちょっと・・・と思ってしまいます。テキストデータを先に読み込んでからジャケット写真を読み込むようにすれば見た目上ずいぶん改善されると思いますが、テキストデータすら満足に読み込めていない現状ではそういう挙動にも無理がありそうですね。ここは改善して欲しいです。

3回押しは、押すタイミングが問題なようだと指摘を受けました。試しに素早く3回押しても駄目なときもありましたし、間違いないと思います。

人間工学というやつですかね。UIは非常に難しいですが、それを(あまり叩かれない)Appleは流石だと思います。
まあ私はあのクリックホイールが苦手なんですが(^^;;
by Riever (2009-05-13 03:55) 

Riever

>sasaさん、はじめまして。初コメントありがとうございます
ブックマーク機能、よく聴く100曲、それと「削除予定」機能辺りは消すべきではない機能ですよね。何故消したのか説明が付かないので、ますます謎です。

D&Dに対応したからなのかもしれませんが、仮にも日本の企業。日本市場は一番影響が大きいでしょうから、国内に気を遣って欲しいと思いました。仮にこの機能を付けてもD&D組が使えないだけで、今まで通りSonicStageを利用している人は問題なく使えるようなものですし。

・・・本当はD&Dでも、独自にデータベースを作ればブックマーク、よく聴く100曲は対応できそうな気もしますが、そこまでは無理でしょうね。Sonyはソフトウェアが弱いですし、ここまで気が回らないでしょうから(実際に使ってみてこんな機能があったほうがいいな、ということにはめっぽう弱いので)。
by Riever (2009-05-13 03:59) 

Riever

>satomiさん、hidexさん、ピカテントロプスさん、店員佐藤さん、nice!ありがとうございます
by Riever (2009-05-13 03:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。