NW-X1060 Review No.5『動画・ワンセグ編』:SaLP
SSブログ

NW-X1060 Review No.5『動画・ワンセグ編』 [Sony製品:Walkman]

 さて、まただいぶ日が空いてしまいました。今回は『動画・ワンセグ編』です。

 ただ、私はWalkmanはあくまでDAP(Digital Audio Player)であって、Sonyが言うようにDMP(Digital Media Player)ではないと思っているので(爆)、今回もレビューはさらっとです。音質と違い、画質の"見る目"はさほど無いからでもありますが(笑)

 

 とりあえずNW-X1060で対応していると公言されている動画形式を書くことにします。

  • H.264/AVC Baseline Profile Lv.1.2-1.3 768kbps(Video) 30fps 320×240pix. 576kbps(Audio)
  • MP4 Simple Profile 2.5Mbps 30fps 320×240pix.
  • Windows Media Video 9 VC1 Simple Profile(1.700kbps,480×270pix.)/Main Profile(5000kbps,320×240pix.) 30fps

 

 公言されている仕様ではこのようになっているわけですが、NW-X1060の有機ELディスプレイの解像度は432×240なので、WMV形式の一部以外ではドットバイドットで表示できないんじゃないの?という疑問は当然湧いてくると思います。

 しかしながら心配ご無用。とりあえず、私は動画をH.264/AVC形式もしくはMPEG2-TS形式でしか管理していないので試せるのはH.264/AVCのみになるんですが、少なくともH.264/AVCでは432×240は普通に、何の問題もなく再生できます(ただ自己責任でお願いします)。

 それに、解像度だけでなくフレームレートや動画ビットレートも結構寛容なようで、たとえば60fpsの動画も再生自体は出来ます(ただし処理落ちして画像が音声より遅れます)し、少なくとも7.2Mbpsまでは再生することが出来ました。

 

 動画のビットレートはプロファイルのレベルを1.3にしておけば問題ないようですが、私がいつも使っているエンコーダ(FFmpeg rev.9133)では巨大なブロックノイズが発生して見るに堪えませんでした。もともとレベルBaseline Profile Lv.1.3の仕様が768kbpsまでしか定められていないため、レベルを1.3で指定してビットレートを7.2Mbpsとするとエンコーダの方が混乱しているからブロックノイズが発生した状態で、NW-X1060が悪いわけではないです(PCで検証したので間違いありません)。

 この辺りの仕様にいい加減なエンコーダがもしあればかなりのビットレートのものを再生出来ると思いますが、あいにく私はFFmpegのrev.9133しか使っていないので分かりません(^^;;

 

 ただ、一つ注意点として、音声、ビデオ含めて合計24Mbps辺りになるとフラッシュメモリの読み込みが追いつかなくなるので、間違いなく再生できなくなると思います。まあそこまでの動画になるとNW-X1060に内蔵されているデコーダが処理できなくなるとは思いますが、その辺は検証できませんでした(あまり動画を持っていませんし、エンコードもかなりの時間が掛かってしまうので)。

 

 

 ・・・H.264/AVCのみでしか試していない糞レビューですが、動画はこれ以上書いてもしょうがない・・・といいますか、有機ELが使われているはずなのにあまり綺麗に思えなかったので(爆)、動画のレビューはおしまいです。正直言うと、動画を観るならH.264/AVCでMain Profile Lv.3(10Mbps)に対応しているPSPの方が良いです。PSPで10Mbps,音声576kbpsのデータを作って見るといろんな意味で感動できると思います。画質はもちろん、MSスロットのアクセスランプの点滅具合なんかもですね(笑)

 そんなわけで手抜きでスミマセンが、動画はこれでおしまい。最後に、ワンセグの感度についてさらっと書いておきますが、私が持っているワンセグ対応の機器(DoCoMo N905i、NW-A916、NW-X1060)の中で感度も画質もNW-X1060が最も優れていました。

 感度は、アンテナは他機種と比べ外部に出ていないのに最も良いことに非常に驚きました。ただ、私の住んでいるところではこの有様なので、どうでも良いことだったんですが(NW-X1060で電波がたまにはいるくらいです)。
1segment_cpr.JPG

 

 今までワンセグは(見られたもんじゃないと)馬鹿にしていたんですが、それはN905iのチップの糞さが影響していたようです。NW-X1060はもちろん、NW-A916でも見ようと思えば結構見られるものですね。ただ、私はテレビの趣味がないので見ませんが(^^;;;

 

 

 比較画像がなかったりしてグダグダなレビューになってしまいましたが、動画/ワンセグ編に関しては著作権の問題から、映っているところの比較をした画像などを掲載することが出来ないのでご勘弁ください。実は数枚撮ってあったんですが、撮ったあとに掲載できないなと気づいてしまいまして、諦めました。

 

 というわけで、今回のレビューでの大事なところは動画の仕様についてはかなり寛容で、幅広く扱えるということだけですね。ただ、もちろん規格外のファイルを再生させたりする際は自己責任でお願いしますよ。私は責任追えませんので。

 それでは『動画/ワンセグ編』のレビューを終わります。

 

 

 

-NW-X1060のレビュー一覧-


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 11

麦茶

レビューお疲れ様です。
動画に関しては仕様がリークされたときいろいろなところで非難轟々でしたが、実際には結構寛容な仕様だったみたいですね。
ところでレビューの内容から少し外れますが、N905iのワンセグが汚いのって解像度の違いのせいではないですかね?Walkman AはQVGA、XはWQVGAなのに対してN905iはFWVGAのはずですから。もっともNECは905ではじめてワンセグを乗せたので他社と比べて汚かったというのは否めませんが、、、。
by 麦茶 (2009-05-09 23:26) 

みみちゃん

こんにちは。
レビューお疲れ様でした。
やっぱり動画が高品質だとそれなりの処理落ちが出るんですね……。
( ↑ 一般論として)
by みみちゃん (2009-05-10 17:07) 

Akihito(・。・)

やっぱりエンコーダやデコーダの性能は画質に直結する
みたいですね。
H,264に変換する能力が高けりゃそれだけいい画質が得られるってことか………
高くついてもいい画質が得たいなら、このソフトが
良さそう。↓
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

ウォークマンレベルの大きさの画像だったら、
うちの6年前のセレロン2GHzのPCでも十分使えるようです。

うちの親が使ってるN-03Aもデコーダの能力が非力で
なおかつアンテナが埋め込まれているから
ワンセグがブロックノイズまみれになっちゃうのかも。
ま、どうせほとんど使いませんが。




by Akihito(・。・) (2009-05-10 23:30) 

ななし

最後の写真で有機ELの黒の凄さがわかりますね~
3機種の中で一番黒い画面だ・・・
by ななし (2009-05-11 16:34) 

Riever

>麦茶さん、コメントありがとうございます
動画の仕様ですが、H.264でフル解像度をサポートしていないのは、何かしら影響があるからかもしれません。目に見えないところでちょっと遅延が生じている、なんてことも無いとは限らないので、ここは自己責任でするしかないと思います(ただ、ビットレートを範囲内にしさえすれば、私がさらっと触った程度ではそういう問題は見受けられませんでしたが)。

指摘の通り、N905iのワンセグが汚いのは解像度のせいですね。拡大して汚いので、その辺りの補正がうまくいっていないからです。ただ、それならそもそも320x240のワンセグを、チップの性能が余りよくないのに854x480に強引に表示させるのは・・・と思います。それなら各辺が2倍の640x480にしたほうがきっちり表示できるのは言うまでもありませんから。縦表示時でも、拡大せずに表示すれば綺麗になるのに強引に横幅を合わせて汚くしてしまっているので、私としては辛口評価です。せめて表示方法を選べれば良いんですが・・・
by Riever (2009-05-13 04:26) 

Riever

>みみちゃんさん、nice!、コメントありがとうございますこんにちは。
特に処理が重いと言われるH.264ですし、それを機器側が想定していない無茶なレベルのものを再生させるとさすがに処理落ちが酷いです。
無理は禁物の典型例ですね。
by Riever (2009-05-13 04:28) 

Riever

>Akihito(・。・)さん、コメントありがとうございます
今回の実験は動画自体が「プロファイル」という規格のカテゴリ分けに完全に反した規格外の実験なので、市販のものだと逆に駄目なんじゃないかなと思います(市販のものが規格に合わない仕様を受け入れるというのはそれだけで問題ですから)。なのでグレーなエンコーダの方が逆にうまくいったりするんじゃないですかね?(爆)
TMPGEncほどの有名ソフトだと、多分厳しいんじゃないかなと思います。
by Riever (2009-05-13 04:32) 

Riever

>ななしさん、コメントありがとうございます
いつも使っているカメラがN905iなので、最後の写真はN905iを写す必要があることから前に使っていたカメラとしてはあまり使えない携帯(N900iS)で撮ったんですが、それでも十分分かるほどの違いですね。
N905i はカメラよりに少し傾けて撮影しているのでコントラストがまだマシに見えますが、実際はもう少し白くなっています。N905iやA916は、液晶の中でも質のよろしくないTN液晶であることは、私の使用感から言って間違いないので、有機ELとの差は顕著に出るんじゃないかなと思います。もっとも有機EL自体が自発光するデバイスでバックライトが必要ないので、コントラストが凄まじいのは当然ですが、それを分かっていたとしてもこれは凄いと思います。

X1060も発色数は26万色と少ないですが、それでもXEL-1のようなコントラストの高さや赤や緑の生々しさは健在なので、かなり綺麗です。
by Riever (2009-05-13 04:39) 

Riever

>ともゆきさん、はじめまして。初nice!ありがとうございます
by Riever (2009-06-11 00:02) 

Riever

>satomiさん、moonrabbitさん、Virgoさん、ピカテントロプスさん、店員佐藤さん、かつぽんさん、chibaさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2009-08-01 20:25) 

Riever

>たもちゃんさん、はじめまして。初nice!ありがとうございます
by Riever (2011-01-20 00:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。