Go-Vibe VS. MZ-RH1:SaLP
SSブログ

Go-Vibe VS. MZ-RH1 [Audio機器]

先日の記事で、HIROさんはHX-3やHD25の他に、ポータブルヘッドホンアンプの「Go-Vibe」まで貸して頂いたことをクイズにしました。

私もこれは知らなかったので本当に驚きでしたよ。

 

それはさておき、専用機「単体ヘッドホンアンプ」と至高のDAP「MZ-RH1」内蔵のHD Digital AMP、音質でどちらが優れているのかは非常に気になりますよね。

と言うわけで聴き比べてみました。

(※私の耳による聴感レビューなので、みなさんの結果が同一になることはないであろう事を考慮に入れてください)

ポータブルヘッドホンアンプ:Go-Vibe

 

Hi-MD Walkman:MZ-RH1

 

今回の実験では「アンプ」勝負と言うことにしたいので、アンプ以外の要素は出来るだけ同じにしております。MZ-RH1-Go-Vibe間はHIROさん作成の3.5φ-3.5φのオーグケーブルを使用しています。

  • Go-Vibe環境:MZ-RH1(Line Out)⇔Go-Vibe⇔MDR-EX90SL
  • MZ-RH1環境:MZ-RH1(Headphone Out)⇔MDR-EX90SL

 

 

それでは、Ready...Fight!

 

 

まずはMZ-RH1

・・・MZ-RH1、「濃い低音」、「澄んだ中音・高音」、「くっきりした音」、そして驚異の「ホワイトノイズゼロ」を誇っています。それに聴いていて楽しい音ですね。

ポータブルのあの小さい筐体に、これだけの音を出せるアンプが内蔵されているとはとうてい思えません。

MZ-NH3Dと比べ多少癖のある音ですが、嫌いな音ではないですので、「個性的な音」と言っていいのでしょう。

 

と、こんな感じでしょうか。私が所有しているポータブル機器ではダントツの高音質です。

 

 

 

そしてGo-Vibe!

・・・Go-Vibe、小型ながら専用のアンプです。電源も角形電池(9V)なのでパワーも出せますし、何より増幅のためだけに電源を使えます。

聴いてみると、意外や意外!MZ-RH1の音の傾向に似ています。

「濃いめの低音」や、「聴いていて楽しい」あたり、なかなか近い感じがしますね。

 

解像度的には聴くに十分なクオリティを誇っていますが、全体的にややぼやけている感じ。MZ-RH1と比べると、中音や高音のぼやけ方が気になります。

また、ボリュームをいじると多少ノイズが出るようです。

 

ちなみに「音量」に関して言えばGo-Vibeの方が遙かに大きいレベルまで出せます。

 

 

 

 

というわけで、結果は

Go-Vibe<MZ-RH1!

ですね。

私は正直、独立駆動で専用機が上だろうと、音を聴く前はGo-Vibe>MZ-RH1だと思ったのですが、Go-Vibeは「気になる」ほどぼやけた音が感じられたことが意外でした。

 

 

・・・・・・個人的にあっさり勝負がついてしまった感があるので、MZ-NH3Dとも比較しましたが、それでもMZ-NH3Dの方が上の気がします。

しかしMZ-NH3Dの場合はブラインド(どちらがどちらか知らない)で聴いてみた場合、はっきり「こっちの方が音がいい」とは言えないかもしれませんので、

Go-Vibe≦MZ-NH3D

でしょうかね。

 

 

 

今回の記事を見た方、Go-Vibeの実力はたいしたことがないような印象を持っておられるかも知れませんが、私が所有しているD-EJ2000(数年前のフラッグシップCD Walkman)よりは明らかに聴いて分かるほどの違いがありますので、レベルは高いと思います。

 

 

 

 

・・・ふむ、これで私はGo-Vibe購入欲は抑えられました。

・・・が、問題はHX-3ですよね。

 

お値段としてみても、段違いですから。MZ-RH1買うお金ではHX-3を買うことは出来ませんからねぇ。

 

HX-3とMZ-RH1の比較はこちらの記事に掲載しています。是非ご覧下さい。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 4

haru_one_of_a_kind

Go-Vibeくらいのアンプなら、
自作できると思いませんか?( ̄ー ̄*)ニヤリ
by haru_one_of_a_kind (2007-03-17 00:50) 

たつを

…ゴバイブが負けた…orz
まぁゴバイブは個人輸入していれば、
1万以内で手に入るアンプですからねぇ。

それにしても単体でPHPAを上回るとは…
んーSony恐るべし!!

HD Digital式のHPA出してくれたら最高なんですが・・・(^^;
by たつを (2007-03-17 10:00) 

Riever

>ハルさん、nice!、コメントありがとうございます
来ると思った(笑
実際Go-Vibeは(外観を見た感じ)楽そうなんですよね。

これくらいの音質のアンプを自分であっさり作れるとなると、そこら辺のDAPに目がいかなくなるのは目に見えてしまいます。
まあDAPのDACがポイントにはなると思うんですが、ラインアウトがついていて非圧縮再生対応ならほぼ問題ないと言っていいんでしょう・・・ね。

・・・正直、自作気になり始めてます。
by Riever (2007-03-17 11:37) 

Riever

>たつをさん、nice!、コメントありがとうございます
Go-Vibe、リーズナブルな割にはいい音出てると思いますよ。聴いていて嫌だとは思わないですから。

MZ-RH1の内蔵アンプ、いったい何なんでしょうね。専用機上回るとは全く考えもしていませんでしたよ、私。

MZ-RH1レベルのHD Digital AMPのヘッドホンアンプ、あれば売れるのにと今回身をもって体感しました。
今度出るWalkman A Seriesにラインアウトがついていて、それで上のようなアンプがオプションであったならばSony好きとしても言うことないですし。

で、HX-3はどうなの?と気になるでしょうが、それは後ほど(^^;
by Riever (2007-03-17 11:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。