分かる人には分かるはず:SaLP
SSブログ

分かる人には分かるはず [Audio機器]

 ピックアップの調子がおかしかったので調整しようと思っていたんですが、(通電したままバラすという)横着したせいで飛ばしましたorz

 超横着なのは分かりますが、調整が足りないときにまたバラして・・・となるのが面倒で(ーー;;

 

CDP000.JPG
 まあそんなことはどうでもいいんですが、分かる人が見たら変わったブツだと分かるはずです。

 

 

 ヒントは「ピックアップレンズ」周りです。私も見たとき驚きました。


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 5

Akihito(・。・)

え………ピックアップレンズ?
ピックアップを動かすレールが見当たらないような………

そういえばうちの25年前のソニーのCDPがタイマー発動(ド爆)したので、
CDPの直し方を調べたら、ピックアップ裏の可変抵抗をちょっといじると良いそうなので、ダメもとでやってみたら復活!!(でも、ディスクによっては音とびしまくりwwww)

ひとこと日記には、贅沢な環境で聞いた記事が載ってますが、
先日、例の百貨店でパラゴンを聞いてきました。
CDPはLuxmanのD-500X's,
アンプはクレルのKSA-100Sと言う機種でした。
ジャズを鳴らしていましたが、重厚で優しい音色。
うっとりするほどベースも悠々と鳴らしきり、落ち着いたまろやかな音でした
弩級機の音なんてほとんど聴く機会がないので、いい経験でした。
しかし、何であんなとこに弩級とよぶべきオーディオがあるんだろ

しかし、オーディオの世界はこだわり始めると止まらないみたいですね。
音質至上主義になりすぎると、オカルトみたいな商品に手を出しちゃうかも………
by Akihito(・。・) (2009-01-24 23:58) 

Riever

>Akihito(・。・)さん、コメントありがとうございます
ピンポンピンポン!大正解です!
こいつは変わり者で、ピックアップレンズは「動きません」。じゃあどうやって読み込むのかと言いますと、「ディスク側」を動かしています。逆転の発想ですね。
会社名・機種は・・・非公開で(^^;;
飛ばしたせいもあって修理に出さないといけないんですが、バラして飛ばしたとなったらさすがにマズいですからね(爆)
まあこいつは保証なんて無いので大した問題ではないと思いますが。

ピックアップレンズについてはそれで正しいです。ただ、あまり強くし過ぎてもまずいです。

百貨店はモノは良いですから、置いてあっても不思議ではないです。ただ価格的にオカシイような気がしなくもありませんが(笑)

パラゴンは柔らかめの音なんですか。う~ん、硬めのものってあまりないんですかね。私は硬い方が好きなんです。
でも、一度聴いてみたいです。あの形からどんな音が出るのか、興味深いので。

オカルトは入り出すとキリがありません。インシュレーター辺りなんて、本当に効果があるのか(正確にはブラインドで分かる違いが現れるのか)がかなり疑問だったりします(爆)
ケーブルくらいまでならアリアリなんですけどねぇ。
by Riever (2009-01-25 00:23) 

Akihito(・。・)

やっぱりそうだったか!
それにしてもがっちりしたドライブ部ですねぇ
高級そうだなあ………こんなのバラす勇気ない。。
そういえばモンスターケーブルと針金ハンガーとで音質を対決した記事を思い出しました。↓
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html


あの百貨店での会話はこんな感じです(もういい加減飽きたかな?)
僕がパラゴンをじーっと見ていたら、突然店の主人さんが気づいたらしくCDPにCDをセットし始めました。
そこで僕がひとこと「こんなとこにパラゴンがあるなんて………」

 すると主人さんは笑顔で、「若いのによく知ってるねぇ。ン十年前のものだけど、りっぱに鳴ってるでしょ。これでパラゴンに気づいたのは君で三人目だ。」

「重厚で優しい響きですね。」

「今のうちに本物を聞いておいたほうがいいよ。これはアメリカで生産されたモデルで、一部のモデルは日本で受託生産されているんだ。
見分け方はボディの色合い。アメリカ産は日本産に比べて明るい塗装なんだ。 噂によると、ホワイトハウスに一号機が納入されているとか。」

こんな感じでディープな薀蓄をたっぷり聞かせていただきました。

>オカルトは入り出すとキリがありません
そうですねぇ。妙な石を置くだけで音が変わるとか、ありますよねぇ。
まあ、自分はスピーカのエージングとコンセントの極性までだったらアリじゃないかなと思ってます

by Akihito(・。・) (2009-01-25 19:35) 

Riever

>Akihito(・。・)さん、連続コメントありがとうございます
こいつは金額的に安いわけではないのと、民生用ではないので頑丈なんでしょう。プロが使うのにすぐに壊れたら問題でしょうから。まあ既に壊していますが(爆)
ただ金額は分かりません。調べても金額に関する情報が出てこないのです。6桁行っていることは間違いないみたいですが・・・

ハンガーとモンスターケーブルですか(^^;;
これは面白いですね。実際材質と太さ以外ではほとんど変わらないと思うので、分からないのも無理はないでしょう。ハンガー4本をねじりあわせたらモンスターケーブルとほぼ変わらない表面積になりそうですし、材質も銅と銀では明白ですが、それ以外でそんなに変わるものなのかという疑問はあります。

じっと見つめているから店の人は気がついたんでしょうね。普通の人なら幅のでかいインテリアに見せかけたスピーカーくらいにしか思わなそうですから(爆)

エージングはヘッドホンでは間違いなくあると(EX85の青の件で)確信を持っているので、スピーカーでもあると思います。ただスピーカーはヘッドホンほど緻密に作る必要はない(というとちょっと違いますが、大きさがある点でより個体差が出にくい)と思うので、その辺りはどうでしょうね。

コンセント、というか電源関連は間違いなく効果があると思います(経験はないので現時点では思うとしか言えません)。というのも、極性もそうですが家庭用交流電源(AC100V)は電圧的にも電流的にもムラがありますので。電子レンジを使ったりしたら蛍光灯が暗くなったりと、日常生活でも明白に現象が現れますから電源については重要視した方が良いでしょうね。
by Riever (2009-01-28 00:19) 

Riever

>かつぽんさん、spinさん、penguinさん、Virgoさん、moonrabbitさん、みみちゃんさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2009-01-28 01:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。