きれいな世の中なんていらない。:SaLP
SSブログ

きれいな世の中なんていらない。 [政治]

 

 臭い物に蓋ですね。都レベルで人民統制ですか。

 

 

 

「青少年が使用する携帯電話について、保護者が容易にフィルタリングを解除できないよう手続きを厳格化すべきである。」

 違法でもないのに強要ですか。

 

 

「児童を性の対象とする漫画等のうち、著しく悪質な内容のものを、追放の対象として明確化するとともに、「不健全図書」の指定対象に追加すべきである。」

 都のレベルで・・・公が検閲することを推奨しているわけですね?それ以前に、そもそも検閲は違憲なんですが。

 

 

 

pdfの方は更に酷いですね。

 

 

 この流れはずっと興味を持ってきましたが、この数ヶ月で随分と酷い有様です。都民意見の募集をしているようなので、何か思った方は是非意見を出してください。都民でなくとも構いません。広く、多くの方からの意見が影響力を持ちます。

 

 

 

 自分の意のままの世の中、楽しいですか?邪魔なものはいらないと切り捨てて、気持ち良いですか?「邪魔なもの」と「害のあるもの」は別です。客観的な基準があるものなら、当然それは対策が必要でしょう。

 ですが、「邪魔だから」といって消して、いい世の中が出来るでしょうか。出来るかもしれませんね。「自分だけの」世の中が。

 

 

 私はこれを危惧して先日の総選挙に臨みましたが、どちらにせよあまり良い結果にはならなかったようです。権力ほど信用できないものはありませんね。また権力で消されるのは、私はゴメンですよ。


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 7

かつぽん

親になってみて子供が学校に通うようになって、
僕は少し意見が変わったかもしれません。

世の中マトモな親ばっかりじゃないし、
学校にいるのはマトモな教師ばっかりじゃないし、
学習障害の一歩手前みたいな子も多いんだなぁ・・・ってこと。
特に親の酷いのはホントに酷いので、子供が親を選べなかった分
行政なりが越権で子供たちを守ろうとしてるのかな?
・・・なんていうようにも思うんですよねぇ。

ただし、だからといってリテラシー教育が不要になる訳じゃないし、
その線引きもシッカリ明文化された曖昧なところのないもので
あるべきだとは思います。
by かつぽん (2009-11-30 16:41) 

y-Aki

太陽の季節も禁止ですね(笑)
by y-Aki (2009-11-30 20:10) 

HIRO

う~ん、、、微妙w
規制するにしろしないにしろ、極端に思えるんですよ。もっと曖昧でいいとこをわざわざ掘り下げなくても(・ε・)イイジャナイ
ただどちらかと言えば自分はかつぽんさんが書かれてることに概ね賛成ですかね。
最後のリテラシ教育までわざわざ線引きするのは虚しいと感じます。ただもう日本も育ちの差といいますか、色んな価値観の差異が凄いからこうして押さえつけてかないとやってかない部分があるんだと思いますよw
こんなことしてるとどんどん薄っぺらな世の中になる気がしますが、それが今の日本を平均した身の丈に合ってるってことじゃないんでしょうか(´д`)

ただRieverさんが言いたいこともよ~~~く解りますよw
下に合わせるのって結局は駄目になると思いますから。でも国は学校のように偏差値で分けれませんからどうしても多数決的で勝ちますね。県で人のランク付けして住まわせると解決したりとか・・・(ウソです
まぁこんな風に上から目線で書いてちゃ自分も世話無いと思いますがwww
by HIRO (2009-12-01 00:43) 

Riever

>かつぽんさん、nice!、コメントありがとうございます
私もそれが不要、というわけではないんです。青少年を守れる、というのなら是非是非必要です。

しかしながら、それを目的とはしていないとしか思えません。それはあくまで建前と。推進している中で、「言っていることとやっていることがどう考えてもオカシイ人たち」がいます。

そういう人たちが綺麗事言ってルールを作って良いんですかね、と、私は思っています。
by Riever (2009-12-01 00:48) 

Riever

>y-Akiさん、nice!、コメントありがとうございます
『太陽の季節』、私は読んだことはありませんが、"そういう意味"で有名ではありますね。
おかしいですよねぇ・・・
by Riever (2009-12-01 00:49) 

Riever

>HIROさん、nice!、コメントありがとうございます
お久しぶりです!順調ですかね?戻ってくるのをずっと心待ちにしていますよ!
おっと、興奮して取り乱しました(^^;;

私も思想としては極端なのでそこについては全く言えた事じゃないんですが、私は"リベラル"です。そのためあらゆるものを信用しないという点が第一にあります。ルールを作るのは良いですが、そのルールに穴があると容易に分かるものに対して、それを容認することは出来ないんですよ。

その価値観が大事だと思うんですが、偉い人には(ry

多数決なら良いんです。ただ、問題点というものを明らかにしていかないと、多数決という制度を使うのはナンセンスだと思うんですよね。
私は常にマイノリティ側なので、多数決の原理に含まれる「少数意見の尊重」も少しは考えろや、などと思ったりしますが(爆)
by Riever (2009-12-01 00:56) 

Riever

>Chrisさん、Virgoさん、kanchinさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2009-12-09 23:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。