Canonが家庭用SEDテレビの開発を断念:SaLP
SSブログ

Canonが家庭用SEDテレビの開発を断念 [Electronics]

 impressのこの記事によると、Canonが家庭向けSEDテレビの開発を中止したとのことです。

 SED(広義にFEDも含みます)といえば、10年くらい前から次世代型テレビ(モニタ)として有力視されていた方式の一つで、ブラウン管を薄くしたといったらイメージしやすいでしょうか。

 ブラウン管と大きく異なる面は、各ドットごとに光の元となる電子を放出する部分(電子銃)があり、輝度が高く視野角も広い点で異なります。液晶と比べても応答速度がケタ違いに高いなどメリットがありますが、各ドットごとに電子銃を配置するなど構造が異なり、この辺りでのコスト面での解決が難しく断念したようです。

 

 有機ELの方も大型化の開発が難航していますが、SEDが断念と言うことで非常に残念です。液晶の価格下落の速さというのが要因としては大きいでしょうが・・・

 とはいえ研究は続け、業務・教育向けでの開発を目指しているとのことなので、これからも頑張って欲しいところです。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 5

arkstar

結局SEDもFEDも実現せず(民生用では)って事なんですよね。
実際問題、LEDバックライト×液晶×フルHD画質で大体の層が
「キレイ」って感じるので、
それ以上を求めてもニーズがニッチになってしまうんでしょうねぇ。

D1/D2がD3になると飛躍的にキレイに感じますが、
D3がD5になっても、変わった?って感じる層の方が多いですからねぇ。

有機ELは未だに劣化時間との戦いみたいですね。
現実問題として製品が無くなりましたから、
このままフェードアウトって感じじゃないかと。

by arkstar (2010-05-25 19:53) 

はまちゃん

なんか、開発を断念ってニュースが多くなったような気がしますが…
技術的というより、コストが問題なんでしょうね。
でも今まで培った技術は、10年後20年後に必ずいきてくると
思うので、見守っていきたいですね。(^^)
by はまちゃん (2010-05-27 01:30) 

Riever

>arkstarさん、nice!、コメントありがとうございます
「テレビ」で断念ということなので、もしかしたらPC用モニタだと未来はあるのかなと思っています(医療用やCADなど、業務・研究向けのラインアップは不可能でないですし)。
確かに、一定以上の水準であればそれ以上は難しいですね。液晶は視野角の面があるので向上の余地はあると思いますが、大部分の人は必要がないようですし。

有機ELは時間と大型化のプロセス確立が大きい課題ですねぇ。現時点で時間はもう問題ないんじゃないかなと(色々端末を触って)思いますが、やはり長いと変色したり点灯しなくなったりするんでしょうかねぇ・・・
有機ELは最低WUXGAが出て貰わないと困ります(爆)
by Riever (2010-05-28 21:58) 

Riever

>はまちゃんさん、nice!、コメントありがとうございます
この不況というのも重なって、コスト絡みの開発中止は多いですね・・・ここで未来の下地を作っていくのが一番大切だと思いますが、何かしら目処が立たないと難しいのかもしれません。
もっとも業務・研究用途での開発を続けるということは、何かしら活路が無いでもないのかもしれませんが、現状我々には分からないところですね。
by Riever (2010-05-28 22:01) 

Riever

>かつぽんさん、kanchinさん、Virgoさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2010-06-04 01:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。